• このエントリーをはてなブックマークに追加

niwakaさん のコメント

 かこつです。
 私は仏教で思うことが、「我」というものを否定しながら、何故輪廻思想を説明できるのかということです。大先生はどの様に解釈をしていますか?一度、詳しい人に聞いたのですが、あまり納得することが出来なかったので、是非とも大先生のお考えを聞きたいです。(絶対需要が(ry
No.4
87ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
どうも、鬱です タイトルの通り、本日は コミックフラッパーの発売日です 皆様のお手元に、異世界での私の活躍?が届くかと思うと とっても 複雑な気持ちです 嬉しいです 付録の思想診断でもぜひ遊んでみてください 一緒にやる友人がいてもいなくても、とっても楽しいと思いますよ 私も哲学思想診断でもやろうかと思いましたが 所詮、私のは趣味ですからね 各所から突っ込まれること必至でしょう、やめました 今日は花の話でもしましょうか 花って結構好きなんですよ 私の祖母が詳しいこともあり、幼少より興味はありました といっても、それは育て方の話であり、中二的な花言葉なんかは全く知りません チューリップなんか好きなんですけど、とんでもない花言葉がついているそうですね この前知りました で 皆さん「蓮」ってしってます? きれいですよね蓮 英語で言うとLotusです。アーティファクトではないです 私、この蓮が大好きなんですよ 余談ですがかの歌姫、中島美嘉のファンクラブもLotusですね 蓮は仏教的にもとても意味のある花なのです というのも お釈迦様の絵など、見たことあるんじゃないですか? ない?調べて 釈迦が座す花こそ、蓮なんですよね そのほか、釈迦が残した足跡から咲いた、なんて逸話もあるそうです 蓮は泥に根を張ります、そしてとても美しい花を咲かせます 泥が濃ければ濃いほど、美しく咲きます 泥は現、蓮の花は悟りと捉えると、とても教養的じゃないですか? そんな蓮の花言葉は「救い」だそうです 儚いですねえ はい、この話終わり 動画の話でもすっか  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。