• このエントリーをはてなブックマークに追加
エーミールの短信 『蝸牛っていいですよね』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

エーミールの短信 『蝸牛っていいですよね』

2018-06-04 05:00
  • 20
皆さんお元気ですか?

エーミールでございます。

沖縄や九州は梅雨入りして少し経ちますが、そろそろ本州も梅雨入りしそうですね!

今年は暑くてむしむしするらしいですが、一日も早く秋が来てくれないかなと、
今から空をにらんでいます。

しかし、きれいな紫陽花を見られる貴重な季節なので、それだけが楽しみですね。

そして紫陽花にセットで語られるといえば、かたつむりですよね!

そこで(?)今回は蝸牛のお話をしていきたいと思います。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他10件のコメントを表示

塀の上にいる蝸牛はお食事中だから、そっとしておくのよと母に言われたのを思い出しました。お家と一緒に動く蝸牛、根なし草な蛞蝓、体内に殻を取り込んだ海牛。みんな個性的で素敵ですね。興味深いお話しをありがとうございました。梅雨も楽しんで過ごしていきます。

No.12 78ヶ月前

かこつです。
蝸牛は生まれながらにして持ち家...なんて羨ましいものでしょう。でも殻に良い家はあるのでしょうかね。狭さ大体同じですし...。ヤドカリさんはなんだろう、ハマり具合だったりするんでしょうか。
そして雌雄同体、自家受精、お強い!!
なるほど納得かたつむり、いい知識もらった(ง ˘ω˘ )ว

No.13 78ヶ月前

かこつです。
かたつむりの持ち家スタイルも、やどかりの賃貸引越スタイルもどちらもそれぞれのライフスタイルが現れていて良いですよね。
かたつむりとやどかりと言えば、彼の文豪幸田露伴は、自分の住む家を蝸牛庵と名付けたにも関わらず、やどかりのように何度も引越しを繰り返していたそうです。
持ち家が欲しい気持ちもありますが、最期まで人生を共にできるようなお気に入りの家を手に入れないと、蝸牛スタイルは難しそうです。

No.14 78ヶ月前

こんばんは

本州に生息する紫陽花の葉っぱの上で佇む蝸牛さんも 根元の地べたをうごうごする蛞蝓くんも可愛らしいモンですが 熱帯のジャングルにいる訳わからんサイズの彼奴等はご勘弁願いたい…

蝸牛さんの持ち家移動生活はアメリカならよく見られるスタイルですね
憧れるけど日本でやったら即不審者扱いですわ
世知辛いのぅ。

No.15 78ヶ月前

かこつです。
かたつむりがコンクリを食べるとは!
そしてナメクジが殻をぶん投げた結果とは!
いやいや、良いことを知りました。ありがとうございます。

No.16 78ヶ月前

かこつです。
私はまだ気持ちが若いので
「わぁ〜すごいな〜 持ち家やん」
ってなります。
純粋に羨ましいです、はい。
カタツムリちゃんさんは非常に神秘的というか、唆られるというか、ええもんです。
まぁ殻があろうとなかろうが触りませんけどね、今回のコンクリの食べ方は削り取ると聞いたら尚更、なんというか、ゾワゾワしますね。

No.17 78ヶ月前

エミさんかこつです。
かたつむりにも知識が豊富ですね…!かたつむりの知識は更々無いんですが、色々知ってみると関心が湧いてきます。はぇーすっごい…^^

No.18 78ヶ月前

かこつです。
私もカタツムリは好きです。はじめてカタツムリの赤ちゃんを見たときはあまりの小ささに二度見しました。めっちゃ可愛かったです。でもなにやらカタツムリには菌がついてるらしいとのことで触らないようにはしています。
あまり詳しくは知らないのですが…見つけたときは遠くから見守っています。

No.20 78ヶ月前

かこつです。
カタツムリには嫌な思い出しかありません…しかしエーミールさんの「持ち家かぁ…」の観点には笑いました。確かに持ち家羨ましいですね。

ということはカタツムリにも塩は効くんでしょうか?今度試してみます。

今日も素敵なブロマガをありがとうございました。

No.21 78ヶ月前

カタツムリの殻、小学生のころ、石で叩き潰した記憶があります、相当狂ってましたね。いつもお疲れ様ですm(__)m

No.22 78ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。