• このエントリーをはてなブックマークに追加

ぬこまっしぐらさん のコメント

かこつです。

環境か……すっごく納得できました。
辛気くさい話よりも、楽しい人のそばの方が気分も良くなります。
あ、仕事は少々キツくても、なんかしらのいい部分で頑張れますよ。
1か月の最後に、ええ話聞けた。頑張ってきます!
No.5
75ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今回のテーマは幸せです。幸福です。 幸福を科学するのデス!  ・・・・なんか、微妙にヤバい雰囲気が謎に立ちこめていますが、さにあらずw  幸・不幸の境目とは何か? そもそも幸せな人、不幸な人というのは科学的に存在するのかということで、そもそもラッキー/アンラッキーなんて主観的なものを科学することは可能なのかどうかという御仁  貴方は正しい 。 禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如し  浮世の苦楽は壁一重、禍は福の倚る所、人の生に上り坂下り坂あり・・・と、表されるように、古来からも、ラッキーとアンラッキーは表裏一体なものとして故事・諺にも残っておりますネ。  では幸せとは科学的に・・・否、医学的に、否、生化学的に、どんどんマクロスケールで見ていくと、脳の奥深くド中心にある腹側被蓋野からのドーパミン性の側坐核の活動賦活こそが、幸せだといえます。  言い換えれば「幸せとは脳内のドーパミンなどのモノアミン濃度の総意なのデス!」  そうなれば、それを強制的に起こすことが幸せであり、それを幸せと設定するのであれば、麻薬こそが幸せということになってしまいます。なんか変ですね?  ここで大事なのは「認識」こそが禍福の根源であるということ、ここを押さえておけば、幸せになることも不幸になることもコントロールが可能なのですよー。詭弁のようですが(笑) 以下会員限定  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。