• このエントリーをはてなブックマークに追加

エトワさん のコメント

書き込みお疲れ様です!
イチロー選手は野球に詳しくない人間にでもその活躍が伝わるくらいの大スターだと引退報道に驚きました。打率や試合での活躍の他にも、マウンド外でのイチロー選手のキャラクターも報道されるくらい大きな存在だったのだなぁとしみじみ思います。

「意外と知らない!日常の疑問」が掘り出されていく様、大変面白く読ませていただきました。ハヤシさんの存在がじわじわ現界されてゆきますね……。疑問をお2人で調べる際にトントンさんがシュバババッと検索していくスピード感が文面より伝わってきます。
好奇心や心の動き、手元にあることに気が付くと安心することに頷きながら……今回も楽しく読ませて頂きました。
次回も楽しみにお待ちしております。
No.35
71ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミール でございます。 このまま春へと一直線…と思いきや、強烈な寒の戻りですね。 息を吐けば普通に出るレベルの寒さで、心底先走った衣替えをしなくてよかったと安堵しています。 しかしもう一週間もすれば4月になりますし、暦も気候も着実に春に近づいているのでなんだかそわそわしてくる気がします。 新年度の始まりも近いので、このそわそわ感に拍車をかけているのかもしれませんね。 最近で驚いたことは、 イチロー選手の引退 でした。 私は野球に関して全然詳しくはないのですが、 かつて見たWBC日韓戦の最後の大一番でイチローが放ったヒットはリアルタイムで見ていました。 スポーツを見ていて、思わず声を上げて喜んだのは後にも先にもこの時ぐらいだったと思います。 そんな華々しい活躍や記録だけでなく、不断の努力でここまで長く現役選手として戦い続けたイチローという選手を、私は心から尊敬しています。 さて、今回のお話はふと気になった 『名前の由来』 のことです。 (以下会員限定)  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。