• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

かこつです!
マイクラスキンのお話、待ってました!
ショッピさんのジト目の感じを出すのは難しかったですよねそうですよね、 ショッピくんそうなったのねって思いました。
マイクラスキンなので、立ち絵にはない部分を少し想像できたのも、
(お、すごい)ってなりましたね(語彙力)
そんでもってトントンさんの説明雑ぅ…笑
急な脳の学力低下と幼稚化に笑いました笑
「ぶたさんのあたまと
ゆーごうした 
おわり」
かわええなあとんち
幼稚トントンでようトン…養豚…うっ…頭が…

第一印象はどのスキンもよく作り込まれてるなあって感じでした。
上手い具合に個人個人の特徴を掴んでいて、更にそれを形にするのが上手い…!
初めて見た時は、個人的にゾムロボの再現度たっか!!って思いました。
さすトン…!ほんまに流石の一言です笑
これからの、ヘルメットやらスーツやら張り紙やらフードやらとんちの頭やらがのいた際のスキンの変化(フォルムチェンジ?)も楽しみにしておきますね!

今回も面白いブロマガをありがとうございました!!
次回のブロマガも楽しみにしてますね!!!
No.15
69ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
どうもトントンです。 (定型句) もう4月も中頃になりました。平成も あと半月 というわけですね。 平成というのは個人的には、 ネットの進化の時代 でしたね。 昔はパソコンは一般家庭にはないものでした。 パソコンが普及し始めたのが 1995年 くらいからで、 この時にはすでにwindows搭載PCが割と販売されていたはずです。 そしてその中で、ネットゲームが発展していくことになります。 個人的な感覚ではありますが、日本国内のネットゲームは、 MMORPG が一番流行っていたと思います。 MMORPGってなんぞやって人のためにいうと、 PSO2、FF14、DQ10なんかだと思ってもらうとわかりやすいです。 まぁ雑に言ってしまうと、大人数で同時にやるRPGだと思ってください。 最初にウルティマオンラインというタイトルが大ヒットしたんですよ。 ただこちらは日本サーバーが初めのころはなかったので、 海外サーバーのころからプレイしていたとなると、かなりのつわ者である。 そして日本国内では2000年代になると、 FF11、ラグナロクオンライン、メイプルストーリー などがリリースされます。 この頃のMMRORPGは月額課金前提が多かったので、 なかなか子どもには手が出しづらいものであったと思います。 この頃からすでにゲームシステムはある程度できていて、 仲間とクエスト攻略や、ギルド作ったりなんかしてました。 この辺は今と全然変わらないなぁと思います。 まぁなんでこんな話をしたのかなんですが、 ちょうど何の話を書くかニュースあさってたところ、 メイプルストーリーがスマホに新しく登場したみたいです。 メイプルストーリーMで 2019年4月10日にリリースしたばかり なので、 新作アプリが3ヶ月ほど延期になって暇している人 なんかは、 ちょっと試しにプレイしてみるのもいいんじゃないでしょうか? ちなみに僕はメイプルは一切やったことありません。 さて今回もスキンについてのお話を書いていきたいと思います。 ココからはチャンネル会員限定になります。  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。