いつもお世話になっております。
○○の主役は我々だのオスマンです。
汗ばむ陽気はどこへやら、朝晩はすっかり肌寒さを感じられるようになった今日この頃、
皆様におかれましてはいかがおすごしでしょうか?
また先週の台風19号の被害で苦しまれている方も多くいらっしゃいます。
一刻も早く元の生活に戻られることを祈ってやみません。
私個人でいえば、台風そのものの影響はさほど大きくはありませんでした。
当日、朝方にコンビニに買いものに行った際に傘が裏返って、
吹き降りの雨でぬれねずみになったことぐらいでしょうか。
ただ、前回のブロマガに書かせていただきました、期待に期待に期待をしていた観艦式は、
被災地の復興を優先して中止となりました。
個人的には、非常に非常に残念ですが、復興優先というのは当然ですし致し方がないと思います。
今もなお、復興に尽力されている関係者の方々には本当に頭が下がる思いです。
私も微力ではありますが 支援させていただきたいと思います。
冒頭にも書かせていただきましたが、一刻も早い回復を祈ってやみません。
(以下、会員限定です。)
コメント
コメントを書くかこつです!
かこつです!
熊本はバイク乗りが羨むほど道がしっかり整備されていて、走りやすいと聞きますね!
私の父もよく走りに行っていますのでオススメです。
バイクも楽じゃないんですね(๑ ́ᄇ`๑)
かこつです!
関西になりますが三重の青山高原はツーリングしてる姿をよく見かけます。山からの風景と風車がマッチして絶景です。
また、青山高原から少し遠くなりますがレストラン白山のちゃんぽんとハンバーグは美味しいので併せてオススメさせて頂きます!
お疲れ様です!
バイクはいいですよね...車と違って直に風を感じ、また視界を遮るものが(ヘルメット以外)ないですから、広い景色の中を走る時とかは解放感や爽快感を味わえそうですよね!
バイク欲しくて調べたりもしましたが、やはり高いですね...知人がバイク屋さんを紹介してくれると言ってたのでツテでどうにかならないかなとは思ってます(笑)
ツーリングであったらばビーナスラインはおすすめします!景色が美しいので
あとは伊那もいいですね。
ただ、これからは雪の季節になるので夏場におすすめしたいです。
グルメでは、今は小布施堂のモンブラン『栗の点心 朱雀』がおすすめです!
ツーリング動画は好きで結構観ているので、もしUPされるのであれば僥倖です。
ブロマガ更新ありがとうございます。
コストを考えるとせっかくとった免許がペーパーのまま終わりそうです。それだけはやめたい。
次回の更新も楽しみにしております。おつかれさまです。
かこつです〜!
バイクグッズで最高におすすめなのはワークマンで売られている(もうないかもですが)イージスというライダージャケット、パンツが最高に暖かいです!
あと、少しお値段張ったりするのですがバイクエンジンを電源にしたヒーター付きのジャケット、靴、手袋等の一式も暑い程に効きます!
普通に車とかでも良いのですが景色として綺麗なのはメタセコイア並木ですかね、、
グルメでしたら福井のいか丼がイチオシです!(三方五大湖のすぐ近くです)
大阪からなら日帰りも可能な範囲ばかりの所ですのでお気軽に行ってみてください〜!
お疲れ様でした〜!
かこつです!ご無事でよかったですε-(´∀`*)ホッ
かこつです!
かこつです。
バイクのツーリング憧れますが、大変そうですね…。
お勧めといえば、嵯峨嵐山の松原という蕎麦屋がとっても美味しいですよ!
車でもいけるのですが、いかんせん、細い山道が続き対向車が来ると大変なのでバイクで行くことをお勧めします。
アレルギーが無ければどうぞ!
ちなみに、その蕎麦屋さんですが、デザートも美味しいです。
冬になると自家製の干し柿も売っておられます。
失礼いたしました。m(_ _)m