• このエントリーをはてなブックマークに追加

夜之也栗さん のコメント

書き込みお疲れ様です。
ハロウィンは海外のお盆と軽く認識をしていた程度ですが、古代ケルトの文化だったとは知りませんでした。何気なく毎年恒例見ていたかぼちゃの置物も、精霊馬の役割があるかもしれないと思えば、若干見方も変わってきて面白いですね。今年のかぼちゃスイーツもどれも美味しそうなものばかりで、どれを手に取るか迷ってしまいそうです。
今回のマイクラ怪盗人狼、トントンさんの身長・年齢・体臭のCO要求に不意をつかれ笑ってしまいましたが、そこからの預言者対抗や空に浮かぶ鬱先生、そして最後の見事なブラフを使った騙し討ちは素晴らしかったですね。今までとは変わった動き方に勘違いが功を奏したのでしょうか。それでも見事な勝利でした。
寒さもより一層増していき、風邪などもかなり引きやすかなってしまう頃ですが、体調などくれぐれもご無理のないようお願い致します。次回の我々ださんの動画、エミ新聞も楽しみにお待ちしております。出勤前の飯テロまでありがとうございました。無事お腹が減っております。
No.32
38ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミールでございます。 さて、10月のイベントといえばハロウィンですね。 ジャック・オー・ランタンや、黒とオレンジのドキドキコントラストがあちらこちらに 出現するこの時期ですが、今年は大規模な仮装集団は見られないでしょうね。 ハロウィンの起源は古代ケルトの宗教行事のようですが、故人の霊が冬の始まりの日に訪ねてくると信じられていたらしいですね。 つまり、日本におけるお盆みたいなものでしょうか? カボチャをくりぬいて照明器具を作ることと、精霊馬作って迎え火を焚くこと、意外に似ているかもしれませんね。 日本にとっては、当然海外文化が定着したお祭りの一つですが、 これをもたらした国々にとっても異教徒のお祭りで盛り上がっている様は、 みんな楽しいことには目がないということの現れなのでしょうか。 古代ケルト人も、まさか自分たちの宗教行事がここまで楽しい祭りになるとは思っていなかったでしょうね! とりあえず、売れ残りのカボチャスイーツを狙いに行く作戦で、私はハロウィンを楽しもうと思います。 カボチャ系のスイーツは美味しいですからね! さて、今回ご紹介する動画は2021年10月24日に投稿されました です。よろしければご覧ください。 (以下会員限定)  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。