• このエントリーをはてなブックマークに追加

えむさん のコメント

かこつです。
今週もエミ新聞の投稿ありがとうございます。

先日の月蝕、エーミールさんも無事ご覧になったようで良かったです!ここ最近の天体ショーは悪天候や曇り空と重なることが多かったため不安だったのですが、帰宅の際に空を見上げたら赤くなった月が見えて思わずテンションが上がってしまいました。天王星蝕のことはそもそも知らなかったので挑戦もできませんてしたが、後から他の方が上げていた写真を見てこれが天王星蝕なんだなあとぼんやりと楽しみました笑
月見のお供のみたらし団子、風流だなあと思っていたら想像よりも「月より団子」の思考になっていらっしゃって笑いました。私もマネして買ってきたので明日にでも楽しみます。
感傷に浸っていたらまさかの3年後とは……。案外近い未来でしたが、その時もエーミールさんがお元気に月を眺めていらっしゃることを願うばかりです。

今日の紹介動画は1ブロック建築ですか!いつものインタビュー記事とはまた違ってドキュメンタリー風でこれもまた面白いですね。
動画の方は、前回の1ブロック建築よりも難易度が低めでその分建築がより凝ったものになっていて見ていて楽しかったです。FFは詳しくないのでネタはイマイチ分かりませんでしたが、両チームとも会話が弾んでいて良いなあと思いました。特にゾムシマチームの親戚保護計画はおふたりらしい発想と盛り上がりでとても面白かったです!シロクマさんは犠牲になりましたが、理想のためには多少の犠牲は仕方ありませんよね……。軍配は鬱シャオチームに上がったものの、悲しみを乗り越えて楽園を作り上げたゾムシマチームは心に残りましたね。

今回も楽しい記事をありがとうございました。次回のブロマガも楽しみにしております!
No.38
19ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミールでございます。 さて、つい先日に中々すごい天体ショーがありましたね。 そう、皆既月蝕ですね。 今回は特に、442年ぶりとなる天王星蝕も同時に起こるということで、 大きな話題になっていましたね。 幸い天候に恵まれている地域も多かったのか、各地で怪しく輝くブラッドムーンが観測され、 美しい映像が残されましたね。 ところで、皆さんは天王星蝕の方は観測できたでしょうか。 私は、肉眼で何とか見ようとしたのですが 残念ながら全く見えませんでした…。 ただ、赤銅色の不思議な月の姿はたっぷりとみることができました。 十五夜のお月見ではありませんが、何となく月蝕を眺めていると、 何か食べたくなってきました。 しかし真っ白な団子的なものは色合い的に何か違いますし、そもそも買う時間がありません。 足早にコンビニであれやこれやと探してみたのですが、 中々よいものが見つかりました。 みたらし団子でした。 みたらしの色が、何となく月蝕に似ている感じがしなくもない…。 細かなことをおいて、なにはなくともみたらし団子が食べたい。 最後の方は欲望全開となりましたが、 みたらし団子を頬張りながら月蝕を眺めるのは、中々乙な楽しみとなりました。 しかしこの月蝕を次に見ることができるのはいつになるだろう…と少し切なくなりました。 桜もあと何回見ることができるのだろうか…と思ったりすることが増えてきて、 妙に年を取った気になりましたね。 しかし、本当に次の月蝕の時期が気になったのでちょっと調べてみました。 次に日本全国で見ることができる月蝕は…2025年9月8日らしいですね! 感傷的になったのは、ちょっと大げさだったかもしれません。 さて、今回ご紹介する動画は です。よろしければご覧ください。 (以下会員限定)  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。