• このエントリーをはてなブックマークに追加

きゃんべるさん のコメント

大変興味深く読ませて頂きました。
あの軍艦を利用しての壮大な人体実験で解明されたビタミンB1不足での倦怠感と脚気が、江戸病として知られていたとは知りませんでした。勉強になります。
豊かさの象徴が病気の原因というのは本当に皮肉ですが、現在も同様の現象が散見されている様に感じますね。
成人病のみならず、精神疾患や認知症,がんなども見方を変えればそう捉える事ができます。示唆に富む楽しいお話をありがとうございました。次のお話も楽しみにしています。
No.42
12ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミールでございます。 みなさん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしだったでしょうか? 石川県の方ではかなり大きな地震があったので、当地に居られた方は大変だったと思います。 とはいえ概ね天気の良い日が続き、感染症対策についてもかなり緩和された状態での 久々の連休ということで、行楽地はかなりの人出になったと聞いております。 しかし連休というのは、なかなか大変ですね。 多くの人が一斉にあちらこちらへと動くために、交通集中による渋滞や乗車率が大変なことになりますね。 私も今年はちょっとだけ外出してみたのですが、一か所めぐるだけでへとへとになってしまいました。 複数個所をめぐるようなバイタリティのある方には敵いませんね。 それでも実際現地に行くと楽しいもので、体力と引き換えに満足感は十二分に得られました。 さて、今週は多くの人にとっては通常運行となっているわけですが、 まだ連休の余波が残っているところもありますね。 個人的には、水曜日のテンションがいつもよりも上がらないという深刻なバグが発生しています。 多分これは、連休中に止まっていた色んなことが一気に動き出しているために、いつもよりも 目まぐるしい動きになっているからでしょうね。 あと、久々に昼食を外食で済ませようと思ったら、店が連休になっていたりもしてました。 これも連休の余波といえば余波なのでしょうね。 連休期間をずらしてとっている方も、実は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 本当にお疲れ様です。 さて、本題に入りましょう。 (以下会員限定)  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。