ゲストさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
皆さんお元気ですか? エーミールでございます。 まだ日向は暑いですが、日陰は結構涼しくなってきましたね。 感覚的には初夏な感じであり、そろそろ夏も完全に終わろうとしているようです。 暑さに弱く夏は苦手な私ですが、いよいよ夏が去ろうというときになると、 ちょっとだけ寂しくなりますね。 また夏の終わりを予感させるものとして、最近遭遇する生き物がいます。 トンボだったら見ていて楽しいのですが、そいつは出来ればお近づきになりたくないアレです。 緑色で独特のフォルムを持っているアイツ、皆さんもご存じの昆虫。 カメムシです。 最近、外の壁でちょくちょくじっとしているのを見かけるようになりました。 この時期が来ると、外に洗濯物を干した時には要注意です。 油断しているとカメムシごと洗濯物を取り込み、畳む時に残念な気持ちになります。 さらに寒くなってくると、越冬のために温かな場所に潜り込もうとするので大変です。 昔、色々と古い民宿で合宿したことがありましたが、 布団を敷こうとして押入れを開けた瞬間に、もう香ってきました。 計4組の布団のうち、一枚の掛布団のカバー裏に潜んでいる一匹が放った匂いは、 押入れ全てをカメムシ色に染め上げるに十分な威力でした。 きっと虫干しの為に外でじっくり干していた時に、するりと入り込んでしまったのでしょう。 そのままそっと駆除すれば被害が大きくならなかったのですが、 同室の一人が野生的な立ち振る舞いを慎まなかった結果、 そのカメムシは掛布団の至近で圧縮される悲劇が起こりました。 もうこの話はやめておきましょう。 ただ、今私の家にはカメムシの遠縁の親戚の隣人レベルで関係性があるブツがいますので、 今年はちょっとカメムシ君にも優しくしてあげてもいいかもしれませんね。 さて、本題に入りましょう。 (以下会員限定)
![ブロマガの主役は我々だ!](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2620585.jpg)
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)
我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。
要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。
我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。
要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。
Post