• このエントリーをはてなブックマークに追加
【ボウモア蒸留所:香味の概略】草稿250209
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【ボウモア蒸留所:香味の概略】草稿250209

2013-02-09 14:31


    ボウモア
    (ゲール語彙:大きな岩礁)はアイラ島にありながら、というべきか、全アイラ蒸留所の中でいえば、最も「華やか」なスタイルを持っているといえます。

    まさにアイラの女王。

    ボウモアを飲もうとするドリンカーから「求められる要素」といえば、やはり豊富な果実感でしょう。

    アイラ特有のピートの概念を「ヨード(イソジンのよう)」「煙」「燻製感」の3つに分けて考えたとすると、ボウモアには、そのそれぞれが行き過ぎないように存在していて、果実感との共存が図られていることが、蒸留時期を問わず、一貫した特徴だと思います。



    1990
    年代蒸留以降は、より果実味が「甘さから酸味」へと昇華して「レモン」「グレープフルーツ」「紅茶」の印象、ピート感としては「煙」が顕著となったボトルが多い印象があり、近年蒸溜所側の解説では「海の香り」という単語がテイスティングノートに挙げられることが多いです。

    しかしながら黄金期ともいえる196

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。