• このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2024-04-25 16:46
    4月24日早朝にハルダヨリが元気な男の子を出産しました!

    幼名は「巌(いわお)」
    由来は父ディーマジェスティのマジェスティ→尊厳→巌→いわお

    なんとなくですが、今年の長屋3人衆は皆、男の子の気がしていて、まさにその通りでした。いわおに関しては、「鹿毛で産まれてくれえ」と切に願っていたのですが、願い虚しく、栗毛の男の子。ダヨリの圧倒的遺伝力は偉大ですね。ハルオーブのみ鹿毛でしたから、彼はすごい特殊だったんでしょう。

    彼女の出産はといいますと、いつも通り「ノーモーションスピード出産」。ほとんどのリスナーも、

    「よし!今日は無いな!寝る」

    と油断していたのではないでしょうか。

    その判断を嘲笑うかごとく、4時45分ごろに急にソワソワ。ゴロンしたかと思ったら、いきなり破水です。ヤニもつかずに産みますし、頼りになるのは乳の張りと陰部の緩み具合。乳の張りはもう一つでしたが、乳首の周りが白くなり始めて、ファイナル感は出してきていました。

    一瞬たりとも油断できません

    出産は相変わらず軽く、、、と言いたいところなのですが、少し胸の部分でつっかえてしんどそうでした。出やすいように少し介助して、プリッと産みましたが、産後はお疲れモード。珍しく、立ち上がりませんでした。おかげで、へその緒が直ぐに切れずにすんでよかったです。

    産まれた「いわお」は、産後すぐに立とうとするくらいの元気っぷり。とにかくバタバタバタバタ暴れるので、うらあああと両足で抑えて酸素吸入。そして、30分で起立し、1時間ほどで初乳のみに成功。

    なんて早いんだ
    母ハルダヨリも乳への誘導が上手です。流石ベテランママ。

    全てのお産がこうであると願いたい

    でもなあ、難産も経験しないと、自分の勉強にならないからねえ。難産に当たりたくはないですし、総ての無事を願うのですが、そこに当たらないと成長もないという。難しいですね。

    というわけで、非常にスムーズにお産がおわりまして、藤沢牧場分場の今年のお産は終了です。あとはレポゼッションの受胎が確認できれば、いよいよセリモード。あっという間の1年に、身体と精神が置いて行かれそう。

    おわり

    追伸
    「いわお」はユニオン以外のクラブで募集できないか検討しています。募集はまったくどうなるかわかりませんが、あのハルオーブの全弟ですからね。人気でるんちゃうかな!!!
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    藤沢牧場公式チャンネル
    更新頻度: 不定期
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。