• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>2
続き
ウオール街は第一次大戦をファイナンスし大儲けし、第二次大戦では莫大な利益を上げました。そして今「テロとの戦い」を創設しウオール街はそれを全面的に支援していてその先にロシア、中国、イランをも資本による完全支配を目指して大戦争することもその視野に置いているわけです。

そして今日本においてウオール街にとって念願の安倍ファッショの成立です。ウオール街はフランコ政権、ナチス政権を熱烈支援し、資本とファッショの緊密な関係を世界に示しているわけですから、日本のファッショはとても歓迎すべきものなのです。ファッショは別名独裁です。法の支配という概念がナンセンスとなるです。

今後は米国の統帥に従い日本の自衛隊は米国の都合のよいところに派遣されウオール街の利益の為に命を賭けて戦うのです。勿論、安倍氏に従う兜町に上場した企業の一部のサラリーマン重役たちはおこぼれを役員報酬として頂戴することになるのです。こんな滑稽な日本を許すわけにはいきません。

間近に迫った選挙で反自公が1/3を超えるものを手にすれば、日米の強欲にストップをかけることが出来るのです。とても重要な選挙です。
No.3
96ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
昨日、ブログで「日本を悲劇に導く根幹は、今日本の報道の自由度は世界で 72 番目と異常な状態なのに、国民はそのマスコミに大幅信頼よせている」と指摘した。   NHK が酷いのは、籾井勝人氏が NHK 会長である事、国谷氏が降板させられたことで、かなりの国民はその偏向ぶりは理解している。  また新聞においても、読売新聞は、政府と一体となった新聞と言う理解も多分行われている。  問題は朝日新聞だ。かつてはリベラル紙を標榜し、政府批判をも行える新聞との評価がなされていた。読者はそのイメージをひきづっている。  今回の参院選挙報道を精査すれば、全く違い、安倍政権が日本を危機に導こうとする中で、安倍政権に忠誠を貫く、安倍報道機関に過ぎないことを露呈している。しかも、悪いことに、あたかも客観的だという仮面を持っているだけにしまつが悪い。  いくつか、具体的に見ていくこととする。  朝日新聞 7 月 7 日夕刊は連続し
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。