• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

昔、総会屋が株主総会を跋扈していた頃、品性を欠くといういう意味で保守系の国会議員の大方は総会屋と同類同族の印象を私は持って居た。でも、金と光るバッジの威光で「総会屋とは違う」という矜持を当時の議員は示そうとしていた。総会屋いなき今、基準が無くなったせいか、保守系議員の品性は落ちに堕ちた感を深めざるを得ない。私が総会屋の存在意義を認めざるを得ない倒錯した心理になるから不思議だ。

そういう性分の男だから、私は国会の質疑応答を視ない。籠池氏の質疑応答は例外的に視た。籠池氏の主義はともかく嘘の無い証言に感銘を受けた。ロッキード裁判の小佐野賢治とは正反対の人柄で好感さえ持った。彼を大阪特捜が詐欺者として告発したが、笑止千万。

私は前川氏の国会証言を視聴しなかった。籠池氏の時の保守系議員の品性を欠く質問にうんざりしていたからだ。おそらく、今後、保守系議員の伝家の宝刀である前川氏告発を保守系議員は検討するだろう。目的が印象操作だから、いや、嘘による人格破壊だから、籠池氏の時より簡単であろう。韓流ドラマでよく扱うテーマ、検事がプロモーションを鼻つらにつきつけられ、冤罪を平気でコミットすることがよく放映されるが、日本への警告として私は興味深く鑑賞している。鳩山、小沢のケースもあり、東京特捜は指示あれば猟犬よろしく動きそう。

続く
No.2
84ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
10日の衆参両院の閉会中審査で、前川氏の証言で、「安倍首相の意向である」点が一段と鮮明になってきた。文部科学省と官邸の接点である和泉補佐官や首相自らの集積がなく、首相への不信は一段と増すものとみられる。 日本テレビが 7 月 7( 金 ) ~ 7 月 9 日 ( 日 ) にかけ、世論調査では、日本テレビが 7 月 7( 金 ) ~ 7 月 9 日 ( 日 ) にかけ、世論調査では「支持する」が 31.9 %、「支持しない」が 49.2 %となっている。さらに、支持しない最大の理由は、 安倍総理の人柄が信頼できない 33.8 % となっている。 同じく8,9日実施の朝日新聞世論調査では、「支持する」が33%、「支持しない」が47%で、「首相信用できない」が61%、「加計学園」問題の真相解明についての安倍政権の姿勢を「評価する」10%、「評価しない」74%、真相解明に協力しない姿勢は一段と批判されよう。 A: 事実関係  学校法人「加計学園」の獣医学部
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。