• このエントリーをはてなブックマークに追加
Vol.045 結城浩/タンブラー/CodeIQで出題して/自分の場所/
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

Vol.045 結城浩/タンブラー/CodeIQで出題して/自分の場所/

2013-02-05 07:00

    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2013年2月5日 Vol.045

    はじめに - もう二月/タンブラーで予定記入

    おはようございます! 今日も結城メルマガをお読みいただきありがとうございます。

    早いものでもう二月ですね。 この間メルマガで「新年の抱負」という話を書いたばかりだと思うのに、 もう二月ですよ。びっくりしますね。

     ◆Vol.040 結城浩/新年の抱負/Kindleダイレクト・パブリッシング/
     http://ch.nicovideo.jp/hyuki/blomaga/ar26102

    この号には結城の新年の抱負が15個くらい書いてあり、 「ずいぶんたくさん抱負があるなあ」と自分でも思いました。 抱負を抱負のままに終わらせたくないので、 ちゃんと進行しているか振り返らないといけません。 メルマガのような形で文章にまとめておくと振り返りやすいですね。

    ところで、話は変わりますが、 最近、Tumblr(タンブラー)というブログで日誌を書くことが多くなっています。

     ◆結城浩のタンブラー
     http://hyuki.tumblr.com/

    結城は「結城浩の日記」や「はてなダイアリー」など、 あちこちで日記やブログを書いています。何しろ好奇心があるので、 いろんなことを試したがりなのです。

    この「結城浩のタンブラー」もアカウントだけ確保して、 しばらく放置していたのですが、 iPhoneから更新する日誌としてちょうど手頃だったので、最近よく更新します。

     ・一週間の初めには「今週の予定」をリストアップ
     ・一日の初めには「今日の予定」を書く
     ・お昼には「午前の振り返り」と「午後の予定」を書く
     ・夕方には「今日の振り返り」を書く

    いまのところ、そんなふうにマメに更新しています。 マメというか…ちょっと神経質?

    ふだん、結城は一人で仕事をしているので、 誰にも進捗報告せず、誰ともおしゃべりせずに黙々と文章を書くことがほとんどです。

    タンブラーのようなブログを使って、 「はい、次は何をします」「はい、すみました」 のように他者(?)に対して報告すると、なかなかメリハリがついていいものです。 Twitterもそういう役目に使っていますが、他のこともたくさんつぶやくので、 作業の記録が埋もれてしまうのです。

    タンブラーのようなブログに予定と振り返りを書くと、 一つの仕事に集中しやすくなるメリットもありますね。

    午前中の二時間で「これをやろう!」と宣言して、それに集中する。 たとえば、いま。 「メルマガを書こう!」とタンブラーで宣言した後にこれを書いています。

    「自分はいま、これをやります」という区切りを自分に与えてやると、 とても集中しやすくなるのです。自分に対して、

     大丈夫。他のことはいったん忘れていいんだよ。
     ほらほら、いまはこれだけに集中してがんばろうね。
     いくら深くこの仕事に集中しても大丈夫だよ。
     戻ってきたらまた日誌を読めば復帰できるから安心だよ。

    そんなふうに自分に言い聞かせているような気がします。 これは「フロー・ライティング」にも通じていく話ですね。 いかにして自分を安心させ、現在やっていることに十分集中させるか (「集中する」というより「集中させる」感じかな)。 集中は、執筆している結城にとって、とても大きな課題なのです。

    ということで、なんだか子供みたいですけど、

     「次は、○をやります」
     「はい、○は終わりました」
     「次は、□をやります」
     「はい、□は終わりました」

    みたいな文章をわざわざ書いて仕事をしているのです。

    iPhoneからタンブラーを更新すると、ベッドに寝転がっているときや、 電車で移動しているときも「予定書き」や「振り返り」ができていいですね。 しかもタンブラーは無料です。

    「はてなブログ」でもほぼ同じことができるんですが、 こちらは無料の代わりに広告が入ってしまうのです。

    あなたは、毎日の自分の活動を記録するのは好きな方でしょうか。 「振り返り」をこまめにやってみるとなかなか楽しいですよ。

    では、今日の結城メルマガを始めましょう!

    目次

    • はじめに - もう二月/タンブラーで予定記入
    • 教えるときの心がけ - CodeIQで出題して
    • Q&A - どうすれば「コージーコーナー」を作れるのでしょう
    • 次回予告 - 講演「数学ガールの誕生」(1)
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。