• このエントリーをはてなブックマークに追加
『ゼルダの伝説 BotW 毎週生放送』第26回のあらすじ & 第27回放送は7月22日(日)!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

『ゼルダの伝説 BotW 毎週生放送』第26回のあらすじ & 第27回放送は7月22日(日)!

2018-07-22 02:12
  • 6

 あ、どうもこんばんは、いい大人達のオッサンです。


 放送からだいぶ日が空いてしまいましたが、7月14日(土)放送の『第26回『ゼルダの伝説 BotW』完全初見プレイ毎週生放送!』、いかがだったでしょうか!?

 や、ほんと最近なんだか時間が3倍速で流れてるんじゃないかと思ってしまうような時間感覚の中におりまして、件のブレワイ生からもう1週間経つというのがまぁ信じられません、誰か時空トンネルに僕を引きずり込みませんでしたかレベル。 もはや何を言っているのか自分でもわかりません。


 そんなことはさておき、雷の神獣ヴァ・ナボリスへの突入と解放を目標とした第26回放送、果たしてどのような結末を迎えたのか、さっそく振り返ってみることにいたしましょう、そしてこれがあらすじ記事となり、今回の放送を見逃した、またはタイムシフト視聴の時間がとれないという方でも 次回の放送を無理なく楽しめるという寸法!


※タイムシフト視聴はこちらから!







012a0ef6c9d856ab432b22d50840f0a28642534f

 暴走した雷の神獣ヴァ・ナボリスを解放するため、リンクはゲルド族の幼き族長ルージュとともに、突入を敢行する。

 近づくものすべてに雷撃を見舞うナボリスに対し、ルージュはゲルド族に伝わる神器雷鳴の兜をもって対抗、バリアを展開させスナザラシの機動力で一気に接近すると、エネルギーの供給元となっている足を爆破し、一時的にその動きを止めることに成功する!

 ルージュの言葉を胸に、リンクは神獣に突入した!


【オッサンメモ】
ルージュさんが素晴らしくカッコイイ。
幼いながらもそれを感じさせない器、胆力、あと声質と口調がまた良し。

ちなみにルージュのスナザラシ・パトリシアちゃん様に対抗して、
リンクのスナザラシは メソポタミア文明ちゃん に決定、
特技は、ご主人様に異常事態が発生すると寝ること。




72be6b46bfb84c6f62ea99ffd54a68a468196cb8

 英傑ウルボザの声に勇気を奮い立たせ、瘴気渦巻く神獣内部へと足を踏み入れる。

 3つ連なった回転式の機構、その操作により、神獣各部位への移動および電力供給をもって道を切り開き、散らばった制御端末を起動、制圧していく。 突き出た剣山、回転するレーザー照射装置、剥き出しの配電線、あらゆる仕掛けが行く手を阻むが、それで立ち止まるリンクではなかった!


【オッサンメモ】
宙吊りにされた宝箱(画像右上)で、すごい立ち止まった。
頭の中にもう1パターン考えがあったので、
似たような場面が今後あればそちらを試そう。

あと神獣規模のダンジョンはやはり楽しい!

 


6490e1e53cb2bb80d20aa22c6ad1d24e13ecefee

 すべての制御端末を制圧し、ついに現れる雷のカースガノン

 100年前には手も足も出せなかったという英傑ウルボザの言葉通り、今まで出会った魔物とは比べ物にならない戦闘力を誇るカースガノン。身体の自由を奪う雷撃、高速移動からの斬撃、高い防御力を有するシールド、空間を制圧する雷撃掃射、といったあらゆる攻撃手段を前に、盾を突き抜けるほどの破壊力をもって対抗、いま一太刀 浴びせんとする最後の一撃を打ち返し、激戦に終止符を打った・・・!


【オッサンメモ】
今まで戦ってきた水・火のカーズガノンとは比べ物にならないくらい強い!
モーション自体も良い動きをする上に、
攻撃から防御にも転用できる雷属性というのがまた強い。

しかし手持ちの属性矢は『電気の矢』が一番余っている。
そろそろ積極的に使ってみても良い頃か。




2c972d37c7b07ad1f908b3e442523334ee598945

 瘴気と閃光を噴き出しながら消滅するカースガノン。

 100年もの間その魂を囚われていた英傑ウルボザ、そして雷の神獣ヴァ・ナボリスは解放された。 リンクへの感謝、ゼルダ姫を救ってほしいという想い、そして英傑ウルボザの怒りが、リンクへと託される。

 厄災ガノンにゲルドの意地を、強烈な一撃を叩き込んでやろう。 その意気とともに、ナボリスの照準がハイラル城を捉えた・・・!


【オッサンメモ】
ひとまず神獣解放、3体め!
残すは、リト族の『神獣ヴァ・メドー』のみ!




d1707abdf9b71cf1ebdbf8920813c7ca36393a6f

 イーガ団のアジトを蹴散らし、暴走した神獣の脅威も去ったことで、ようやくゲルドの街に安寧がもたらされた。 現族長であるルージュはまだまだ幼いが、これからも一族をまとめ上げていくことができるだろう。

 神器雷鳴の兜をリンクに預けるとするその決断は、ゲルド族を牽引する彼女の覚悟の証なのかも知れない。


 残る神獣はあと1体、リト族の住まう未踏の地へと、リンクは新たな一歩を踏み出した!


【オッサンメモ】
ウルボザの怒り、まさかの超範囲攻撃。
そして雷鳴の兜、まさかの雷無効・・・!
耐電装備のラバーキャップ、ステキにカッコイイと思っていたのに・・・!

ウルボザの怒りについては、次回冒険時に威力と攻撃密度を要検証。
範囲が広いだけで威力が無かったり、
威力はあっても命中率が低いとかだと難しいが・・・?


 




【今週のまとめ】
『雷の神獣ヴァ・ナボリス』を解放、『英傑ウルボザの怒り』と『雷鳴の兜』をゲットしました!


 ついに神獣は残すところ1体のみ、物語の進行度的にもだいぶ進んだのではないでしょうか? 次回以降はその残った神獣方面、世界地図で言えば北西の未踏の地域へのアプローチが、まずは当面の目標となりそうです。


 今のところ進行ルートとして考えているのは2つ、1つめは、ゲルド地方の『八人目の英雄像』から坂道を下って北上、以前の放送ではそこで風車が並んでいる風景を遠くに捉えておりまして、それを目印に進むルート。 2つめは、『平原の馬宿』から街道沿いに北上するルート、この近辺では以前、瘴気に蝕まれた『闘技場跡地』を近場に目撃しており、出発早々そこの探索も視野に入りそうですな。

 それらとは別に、現時点で情報として出ているハイラル城付近のゼルダのウツシエを探しに行くというのも選択肢のひとつになり得ますな、以前ハイラル城に接近した時は『古代の矢』が無いとガーディアンとまともに戦えないという有様でしたが、数々の冒険を経て知識も蓄えた今なら、真正面からぶつかることも可能なハズ。

 ガーディアンと言えば、古代の部品各種とルピーがそれなりに貯まってきたこのタイミングで、『アッカレ古代研究所』に立ち寄ってみるのもアリですな、たしか施設で交換できる武具の中に『』に該当する装備一式があったはず、昔は手が出ませんでしたが今なら入手可能なハズ!

 嗚呼どうしましょう、悩みますわぁ、こんなにウキウキする悩みは格別ですわぁ、えぇ!


 行きたいところは多々あれど、大前提としてはもちろんマップ北西の探索と地図開放をメインに据えたいところ、そんな次回のブレワイ生放送は7月22日(日)の20:00からとなっております、私オッサンがちょっと時間に追われている今日この頃でして、この記事の公開と告知が遅れ気味になってしまい、大変申し訳ありません!


 ゲームプレイ部分はチャンネル会員でなくてももちろんご視聴可能(タイムシフト視聴はチャンネル会員様のみ可能)ですので、お時間ある方はぜひお付き合いください!




 どなたでもご視聴可能なアーカイブ動画も引き続き投稿中です、こちらもどうぞよろしく!







 それでは本日7月22日(日)20:00よりのブレワイ生放送にてお会いしましょう、オッサンでした!
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
いい大人達が本気でブログを書いてみた
更新頻度: 毎日
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

ド深夜のブロマガ更新お疲れ様です!

No.1 69ヶ月前

段々と広かった世界の全容が見えてきて、物語も佳境なのかなぁと思いつつ、オッサンの事だからそんな簡単には終わらねーか。と思っております。

No.2 69ヶ月前

こんな時間にブロマガ投稿お疲れ様です。
ナボリスのロープ付きの宝、私も何度もやり直しました。絶妙なロープ
の長さで難しかったなあ。あれのスマートな取り方が知りたい。
あとウルボザの怒りが一番使用頻度が高いとだけ言っておきます。

No.3 69ヶ月前

ウルボザの怒りは必殺技(必殺ではない)と言ってもいいでしょうね。
後々貴重なダメージソースになりますよ。
神獣 ヴァ・ナボリス戦のBGM良いですよね。
神獣 ヴァ・メドー戦もカッコイイので楽しみにしててください。

No.5 69ヶ月前

初めのころの進行を見てると、「これ未完で終わるんじゃないの?」と心配してましたが、もうここまで進んだんだなぁと。ガーディアンに真正面からぶつかりに行く考えが付くほど上達したんだなぁと感慨深いです。

No.6 69ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。