※注意:このエントリは古いデータをもとにしているため、最新の内容とは異なっています。参考に記録は残しておきますが、最新のデータはこちらにまとめてあるのでご注意ください。
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
- 2024/11/26陰キャの生きる道#4「陰キャの要因4〜5.非主張性、依存的自己価値感」
- 2024/11/28陰キャの生きる道#5「陰キャの要因6〜7.現実逃避的傾向、慎重性」
- 2024/11/30脳の働きを最適化しようぜ!#37「消化酵素の不足と酵素活性の低下」
>>22
同意ですが、海外の論文から持ってきているから日本のデータは少ないんですかね。
ありがとうございます!
エビデンスを大切にしている人には本当にありがたい記事です!
ブログ拝見していました。今月からチャンネル登録しました、
いつも勉強になります!
有料なので、図々しく思いきって質問を...
(素人の純粋な疑問です。失礼な言い方になっていたらごめんなさい)
●カドミウムとフラボノイドの含有量は、どうしてわかったのですか? メーカー側は表示もしくは開示義務があるのでしょうか?
●ロットによる含有量の変化には、気をつけなくて大丈夫ですか?
●おすすめは、リンク先の商品のみについてでしょうか? 同メーカーの同シリーズの別のフレーバー、カカオの含有%が違うものは?
せっかくなので、食の安全についてがっつり勉強したい!
ので、お時間のあるときに教えていただけたらうれしいです。
推奨3番目のがNGだったら嫌だなぁと思ってたので嬉しい結果!
>>20
途中で消えていたorz
(続き)Lindt エクセレンスの99%よりも90%の方がおすすめなのは意外でした。
先日、入会したてで興奮して質問してしまい、失礼しました。
あのあとよく読み、データソースについてはわかりましたが、以下2点がやはり疑問です。
ちなみに、オリーブオイルやビタミンD剤など、他のテーマについても同様の疑問です。
不明なら不明とおっしゃっていただければいいし、そうだとしたら、パレオな男様のお考えを聞かせていただければ、たいへん嬉しく思います。
●各おすすめ商品について、ロット(生産時期等)による変化に注意は必要ないですか?
●おすすめは、リンク先の商品限定ですか? 同メーカー同シリーズの別フレーバー、別形態(容量の違い、小包装されている等)?
11月も登録しました。
今後も楽しみにしております。
こんばんは。アンチエイジング効果からダークチョコレートの安全性に興味があり入会&課金しました。
手頃な価格と買いやすさで国産の"チョコレート効果95%"を毎日食べていたのですが、カドミウムの量が心配になりました。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/01/dl/s0114-10j.pdf
こちらのデータを発見して、とりあえずカドミウムの量を比較し95%から86%のものに変更してみたのですが、総合的な正しい分析が出来なくて、アドバイスをいただけたら幸いです。
スーパーで気軽に購入できるような国産のダークチョコレートで、成分的にも許容範囲のものがあるのならば知りたいです!
読者の方に一応共有ですが、
「Endangered Species Chocolate」はiHerbだと300円ぐらいで買えます!!
リンク先のAmazonで買わないように気をつけてください。
このカドミウムやフラボノイドの数値って1回当たりの摂取量で表してるって書いてあるけどだとしたら非推奨4番のフラボノイド含有量めちゃくちゃ高くないか?
他のチョコはだいたいが30~40gが一回の摂取量に設定されてるのに4番は15gでこの数値なんで何か間違ってる気がしてならない。
調べたら明治の86%ダークチョコのカドミウムは15µg/100gだった。これならセーフかな