• このエントリーをはてなブックマークに追加
名作文学をコーヒーで味わう。夏目漱石の『こころ』ブレンドは苦かった
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

名作文学をコーヒーで味わう。夏目漱石の『こころ』ブレンドは苦かった

2017-12-12 06:00
    夏目漱石の『こころ』や、森鴎外の『舞姫』など、現代文の授業で読んだことがある人は多いだろう。

    そんな日本名作文学が、コーヒー豆になった。

    注文ごとに生豆から焙煎するコーヒーメーカー、やなか珈琲店は小説の読後感を味わいにするために、なんとAIを活用。そして見事、日本名作文学の読後感をコーヒーのテイストとして再現した。

    「飲める文庫」はNEC(日本電気)のAIである「NEC the WISE」に、日本名作文学である6作品のレビュー文を読み込ませて読後感を学習させ、コーヒーのテイストとして再現したブレンド。

    例えば、夏目漱石の『こころ』。愛のために友を裏切った過去の罪を背負い、とらわれ続けた男の物語がコーヒーになるとどうなるのか?

    レビューから生まれたブレンドは、苦味と余韻、飲みごたえに特化しているようだ。

    質感の高い濃厚なボディのインドネシア産マンデリンに、ブラジルのキレのある苦味をプラス。まとまりのある深いコクと満足感のあるボディから、誰のこころにも潜み、いざというときに現れる苦々しい人間のエゴが垣間見えています。

    他にも、『吾輩は猫である』『人間失格』『若菜集』『こころ』『舞姫』『三四郎』の6作品がコーヒーとなっている。どれも日本を代表する名文学であり、改めて読みながらコーヒーを飲みたくなること間違いなしだ。

    ビーンパッケージにもこだわりがあり、まるで本の装丁のよう。どれもシンプルながら上品で魅力的だ。豆は100〜500gまでのパッケージが用意されているので、自分が普段どれくらいコーヒーを飲むかに合わせて購入できるのも嬉しい。

    AIの最新技術を上手く使い表現した、読書好きにはたまらないコーヒーのブレンド。

    「飲める文庫」はやなか珈琲店の公式ホームページより、大好評発売中。オンライン以外でも、販売店舗がいくつかあるようなので、気になる人はホームページをチェックして欲しい。

    日本の名作文学、実はまだ読んだことがない、という人にもぜひ目と舌で味わってみてほしい。

    飲める文庫[やなか珈琲店]
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2017/12/409174/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。