• このエントリーをはてなブックマークに追加
セブンイレブンの「のり弁おにぎり」を買ってみた。これひとつに全てが詰まっている【ROOMIEのおにぎり日記】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

セブンイレブンの「のり弁おにぎり」を買ってみた。これひとつに全てが詰まっている【ROOMIEのおにぎり日記】

2024-05-08 16:30
  • 1

【5/1】のり弁みたいなおにぎり

・セブンイレブン「弁当おむすび のり弁」
・海苔のタイプ:しっとり
・価格:270円(税込)

明太子、ちくわ磯辺揚げ、白身フライも入ってる

セブンイレブンのおにぎりコーナーに一際大きいおにぎりを発見。

中はこんな感じ。

明太子、ちくわの磯辺揚げ、白身魚フライ、タルタルソースが具として中に入ってます。

手に持ってみるとずっしり。重さは220gほどありました。

ひと口かじると、明太子が出てきました。二口目はちくわの磯辺揚げに到達。

白身魚フライのところが一番のり弁っぽいかも。最後の方にタルタルソースが出てくるのもいい味変でした。

食べ進めるごとにいろんな具や味わいが楽しめるのは面白い!幕の内弁当とか崎陽軒とコラボしてシウマイ弁当とかもどうでしょうか。

最近買ったもの 富士フイルム(FUJIFILM) フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り 初期モデルデザイン LF S-ACE SP FL 27SH 1 1,800円 Amazonで見る

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

友人が写ルンですで撮った写真を配ってくれました。半年以上現像するのを放置していたようで、「こんなときあったっけ?」とか言いつつ、記憶を辿りながらみんなで写真を眺めるのが結構楽しかったので、私もGWの思い出を写真に収めてみようと思います。

スマホだとなんだか楽しい瞬間に水を刺す感じがして撮るのがはばかられるのですが、インスタントカメラだと自然に撮れる気がしますね。

RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2024/05/1220632/
コメント コメントを書く

全体にいえるんだが、野菜が無いんだよ。まぁ野菜は別売でてのが今の売り方だからしょうがないんだよなぁ

No.1 4週間前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。