• このエントリーをはてなブックマークに追加
インテリアデザイナーが明かす、お金をかけずに部屋の雰囲気を良くする12の方法
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

インテリアデザイナーが明かす、お金をかけずに部屋の雰囲気を良くする12の方法

2024-05-16 08:30

    Text by Cheyenne Lentz [原文] (翻訳、編集:山口佳美) Business Insider Japanより転載。

    Insiderでは、お金のかからない部屋作りのヒントを3人のデザイナーに尋ねた。 部屋をアップデートしたいなら、クッションを入れ替えてみたり、本棚を色で分けてみるのも良さそうだ。 余ったペンキを利用したり、外で拾った木の枝を飾ってみるのもいいと、専門家はアドバイスしている。

    まずは部屋を整理整頓しよう… それだけで大きく変わる

    Transitional Designsのインテリアデザイナー、ハビエル・フェルナンデス氏はどんな部屋でも整理整頓すれば見た目も雰囲気も変わると話している。

    「ダイニングを見てみましょう。テーブルに郵便物や、やりかけの何かがたまっていませんか? 片づけるなら今です」

    こちらもおすすめ:ZEEFO 間接照明 テーブルランプ おしゃれ 和風 スタンドライト ベッドサイド LEDライト インテリア リビング プレゼント 授乳 洋室旅館 寝室 2,099円 Amazonで見る

    PR

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    カーペットをしっかり洗おう

    カーペットを洗うのも、部屋をきれいにするお金のかからない方法の1つだと、Courtney Turk Interiorsの経営者でインテリアデザイナーのコートニー・ターク氏はInsiderに語った。

    「手を使ってごしごし洗いましょう。念入りに洗うことで家がすっきりしますし、カーペットの寿命も延びます」

    家にあるものをアレンジしてみよう

    整理整頓が終わったら、ちょっとしたアクセントを加えることを検討してみよう。Christina Nielsen Designのインテリアデザイナー、クリスティーナ・ニールセン氏によると、よく考えてプラスされたアクセントは部屋をきれいに保ちつつ、その良さを際立たせることができるという。

    ニールセン氏はキッチンなら果物の入ったかごを置いたり料理本の上にいくつかレモンを乗せてみること、玄関や廊下なら小さな観葉植物やフラワーアレンジメントを飾ってみるようアドバイスしている。

    実用的であることも大切だ。

    「玄関にコンソールテーブルがあるなら、使いやすさを意識しましょう。カギを置く場所を作るといいですね。わたしは小さなお皿をそのために置いておくのが好きです」

    本棚を整理しよう —— 本を色で分類したり、かわいらしい小物と分けてみよう

    本棚が本でいっぱいなら、ちょっと変わった方法で並べてみようと、ターク氏はアドバイスしている。

    「本を重ね合わせてみたり、自分の好きな絵や花瓶をいくつかプラスすれば本棚に奥行きが出て、個性も出ます」と同氏はInsiderに語った。

    本は似たような色ごとにまとめたり、見せ方を工夫してもいいとターク氏は話している。

    家の中をよく見て回り、使っていないもの、どこが別の場所に飾ることができるものを探してみよう

    一番良い「買い物」は、家の中であることも多いとフェルナンデス氏は話している。

    「屋根裏部屋や収納、クローゼットを確認してみましょう。ちょっと前に移しておいたものが何かあるはずです」と同氏はInsiderに語った。

    「新鮮な目で見てみたら、いずれかの部屋でうまく機能するかもしれません」

    フェルナンデス氏によると、例えばカーテンを違うものにするとリビングや書斎の雰囲気を簡単に変えられるし、照明のワット数を変えるとムードを作り出すこともできるという。

    家具の向きや位置を変えてみよう

    フェルナンデス氏によると、アクセントになるようなアイテムや家具の配置換えは、部屋の見た目を変える一番手軽で簡単な方法だという。

    「ソファや椅子の向きを変えることで、部屋の並びを調整しましょう。部屋の空間性を高めるには、自然光をうまく利用することです」とニールセン氏はアドバイスしている。

    余ったペンキを使って、部屋に新たな息吹を

    「どの家でも大抵、余ったペンキが保管庫に眠っているはずです。わたしに言わせれば、塗り替えに勝るものはありません」とフェルナンデス氏は語った。

    部屋全体を塗り替えるのに十分なペンキがない場合は、アクセントに壁の1面だけを塗ろう。養生テープを利用して、柄を描いてもいいとフェルナンデス氏は話している。

    外で拾ってきた枝や花を使って、自然な装飾を取り入れてみよう

    花は空間を明るくし、部屋の中に自然をもたらしてくれるとフェルナンデス氏は話している。

    ニールセン氏は「外から枝や花を集めてくるのは、部屋を一瞬でアップデートする自然と調和したお金のかからない方法です」とInsiderに語っている。

    すでに持っているアイテムに、ちょっとしたアクセントを加えてみよう

    余っている布、ボタン、レースを活用してみるのもいい。

    カーテンやクッション、ブランケットをアップデートするのにこうした材料が使えるとフェルナンデス氏は話している。

    「シンプルなリボンを使って、既存のカーテンにトリムを付けるだけでも印象がガラッと変わります」と同氏はInsiderに語った。

    「保管しているスペアのボタンの中からカラフルなものを選んで、古くなったクッションに付けてみましょう」

    クッションを並べ替えたり、違う場所に置いてみよう

    クッションを別の部屋に移動させるのも、部屋の雰囲気をアップデートする方法の1つだとニールセン氏は話している。

    「ソファのクッションを並べ替えたり、別の部屋のものと入れ替えたり、クッションの数を減らして空間をすっきりさせたり、ベッドにクッションをいくつか(できれば全部が白がいい)重ねてみるのもいいでしょう」と同氏はアドバイスしている。

    さっぱりとした空間を作るために、配線を隠す新しい方法を見つけよう

    テレビやルーターなどの目障りな配線を隠すのも、部屋をすっきりさせる良い方法だ。

    「そうすることで、部屋をたちまち乱雑で不完全な雰囲気からまとまりのある高級な雰囲気にアップグレードすることができます」とターク氏は話している。

    家具の後ろに隠す、引き出しの中にまとめる、配線カバーを使うなど、隠す方法はさまざまある。

    フォトフレームの写真を入れ替えてみよう

    フォトフレームに入っている写真を新たにプリントアウトしたものや、しまい込んでいた古いものと入れ替えるのも、空間をアップデートする良い方法だ。

    壁が余っているなら、お気に入りの写真でギャラリーを作ってみるのもいいとフェルナンデス氏は話している。

    こちらもおすすめ:ZEEFO 間接照明 テーブルランプ おしゃれ 和風 スタンドライト ベッドサイド LEDライト インテリア リビング プレゼント 授乳 洋室旅館 寝室 2,099円 Amazonで見る

    PR

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    収納アイデアがたっぷり詰まった、家族みんなが使いやすい機能的な3DK

    これな〜んだ?手のひらサイズの強力マグネット付き。毎日のあのストレスが減ったんだ

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2024/05/1227444/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。