-
現代の大戦略家エドワード・ルトワックが「孫子」から学んだこととは?|THE STANDARD JOURNAL 2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 110ヶ月前
http://www.nicovideo.jp/watch/1453453335おくやま です。実は現在、エドワード・ルトワックという世界的な「戦略家」の人のインタビュー本の原稿を仕上げております。もちろん聞き手は私、おくやまでして、彼が去年の10月に来日した時に、6回ほどインタビューをしたものをまとめたものです。テーマは私が翻訳した...
-
【会員限定プレゼント】「現代の戦略」(コリン・グレイ著)&「南シナ海が”中国海”になる日」(ロバート・カプラン著)
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 110ヶ月前
http://www.nicovideo.jp/watch/1453442314管理人(紫)デス!久方ぶりに同志!の皆様大限定、本のプレゼントになります。今回は、おくやまさんが翻訳をされた2冊・・・ロバート・カプランさんの「南シナ海が”中国海”になる日」そして、コリン・グレイ師匠の大著「現代の戦略」をおくやまさんから直々に強奪しましたので...
-
「戦略」とは敵とのコラボで創るArtである。|THE STANDARD JOURNAL 2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 110ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv248028828おくやま です。日本人が戦略を学ぶときに、決して忘れてはいけないことがあります。それは、「戦略とは、相手との相互作用である」ということです。なぜ私がこのことを口を酸っぱくしながら言い続けなければならないのか、それにはわけがあります。なぜなら、日本のいわゆ...
-
【祝】ニコ生公式放送!「クーデター、またはじめましたw」|THE STANDARD JOURNAL 2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 111ヶ月前
中国戦略思想の究極の理想とは?
-
「孫子」のダイナミックな戦略から、今回の日韓の件を視る。|THE STANDARD JOURNAL 2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 111ヶ月前
おくやま です。今回発売した孫子CDの特徴の一つが、西洋の戦略理論と孫子のアイディアを比較していることです。その中に出てくる西洋側の代表的な戦略の理論家の一人が、私が訳書も出しているエドワード・ルトワック。この理論家は、現代の西洋の戦略理論において、戦略の「逆説的理論」(パラドキシカル・ロジック)...
-
TSJ2、この後21時からいよいよ放送開始です!|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 111ヶ月前
さて、本番組では、英米系地政学の視点を中心に、日本で一番、欧米の国際政治のニュースを高尚?かつ本格的に分析する番組を目指しております。アメリカが日本をどう見ているか?中国や韓国の呆れた実態をどうとらえているのか?なんかを知っておくことが重要だということで奥山さんが日常欧米の新聞記事をチェックして...
-
リアリストとしての「世界観」を持とう。|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 111ヶ月前
さて、本番組では、英米系地政学の視点を中心に、日本で一番、欧米の国際政治のニュースを高尚?かつ本格的に分析する番組を目指しております。アメリカが日本をどう見ているか?中国や韓国の呆れた実態をどうとらえているのか?なんかを知っておくことが重要だということで奥山さんが日常欧米の新聞記事をチェックして...
-
捨てる知識はありますか?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 111ヶ月前
さて、本番組では、英米系地政学の視点を中心に、日本で一番、欧米の国際政治のニュースを高尚?かつ本格的に分析する番組を目指しております。アメリカが日本をどう見ているか?中国や韓国の呆れた実態をどうとらえているのか?なんかを知っておくことが重要だということで奥山さんが日常欧米の新聞記事をチェックして...