• このエントリーをはてなブックマークに追加
ルトワックから直接聞いた、最近の中国の話|THE STANDARD JOURNAL
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ルトワックから直接聞いた、最近の中国の話|THE STANDARD JOURNAL

2014-10-13 11:37
  • 6


おくやまです


突然ですが、「現代の三大戦略家」の一人である
エドワード・ルトワックが先日から再び来日しております。

今回彼を招待したのは某政府筋なのですが、
彼の『自滅する中国』(http://goo.gl/KYMPTj)
の訳者である私は、その特権(?)を活かして、
彼と「打ち合わせをする」という形で、色々と話を聞いてまいりました。

おそらく彼のネタはあと一ヶ月以内に
新聞や雑誌などに出てくるかもしれませんが、
この「アメ通」にて、どこよりも先に
彼の話を掲載してしまいたいと思います。
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

いつも、アメ通を楽しみに拝見させていただいております。貴重な情報を教えていただいてありがとうございます。
そうすると、中国でのアセアン会議で日中首脳会談が行われる時は、日本は中国のかなりの挑発に遭遇する事になりますね、きっと。  私は首脳会談は、日本の空気を融和的にしてしまうので、ない方がいいと思っています。(一次安倍政権の首脳会談の後、日中の経済がより強く結ばれてしまった感があるので)
でも、これならかえって、喜ばしい事です。中国軍が大々的にやればやるほど、親中ヘタレマスゴミも報道せざるを得なくなりますし、結果、国民に、より危機感を持たせる事になりますから。 
日中首脳会談が行われる暁には、自衛隊には万全の態勢で待機していてもらいたいものです。      トトロ
 

No.1 117ヶ月前

こんにちは。

中共と軍がかってに争ってる分にはいいですが、
日本にも関係してくるとなると、ほんとうに厄介ですねぇ。。

たしかに、中国は国内でも弱肉強食が展開されているようで、
世界で唯一、自国内に「植民地」を持っている国、だとか‥(笑)

一番悲惨なのは、中国の民衆か。( ゜▽゜;)
日本人でよかった、よかった。

No.2 117ヶ月前

日本にとって一番危機感を持って対処しなければいけないのが何と言っても中国です。中国は三国志時代から少しも変わっていない。常に権力闘争ありきで、中国の国民もたまったもんじゃありません。石平氏が言うように歴史的に見て、日本は中国と付き合いが無い時は平和だった。日本人は「日中友好」を持ち出されると何も言えなくなってしまいますが、私は「日中友好」など少しも大事だとは思いません。中国進出した日本企業が身ぐるみ剥がされて倒産したケースは山ほどあります。中国・韓国・北朝鮮とは極力付き合わないことです。

No.3 117ヶ月前
userPhoto スタンダードジャーナル編集部(著者)

>>1 トトロ様

コメントありがとうございます。紫です。

仰る通り、国民が危機感・緊張感を感じる
ということが話の第一歩だと想います。

いつもご覧頂きありがとうございます。

No.4 117ヶ月前
userPhoto スタンダードジャーナル編集部(著者)

>>2 ・。・;様

コメントありがとうございます。紫です。

ほんとうに中共は・・・ですね・・・。
勝手にやりあって、こちらに迷惑をかけないで欲しいですね・・・
紫も日本人として生まれて本当に良かったと想います。

いつもご覧頂きありがとうございます。

No.7 117ヶ月前
userPhoto スタンダードジャーナル編集部(著者)

>>サンダーバード 様

コメントありがとうございます。紫です。

紫も、あたかも<まずはじめに「日中友好ありき」>
であるかの如くの外交姿勢にはちょっと承服しかねます・・・

いつもご覧頂きありがとうございます。

No.8 117ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。