-
ミックス講座その2レシピ
2017-02-22 17:161赤ティンです。第二回もおかげ様で無事終了いたしました。http://www.nicovideo.jp/watch/1487752355今回は設定を見直し、一応試聴に耐える音質であるため、全体像はこちらを参照ください。手順としてはほぼいっしょなので、手順や画像は ar1188743 を参照。スペアナ、およびメーターに変更がありました。『T-RackS CS Metering』本来は有料のバンドルに含まれるものですが、こちらは無料配布されています。後に紹介するコンプは期間限定だったけど、これとEQはたしかずっとやってたと思います。違ったらごめんなさい。調べてみてね。用途は「JS: Frequency Spectrum Analyzer Meter (Cockos)」と「K-Meter」を統合したような感じ、各部の表示がカスタマイズできます。次にボーカルの処理に関して。これもほぼいっしょなので、 -
ミックス講座その1レシピ
2017-02-13 18:00赤ティンです。ようやく第一回が皆様のご協力のおかげで無事に終わりました。ありがとうございました。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30608287(投稿していただきました。)早速ですが今回の講座のまとめとしてプラグインを刺す順番や細かい話、そんなかんじの事を書いていきます。まずはやること。これはもう完成した後ですがやることをざっくりと。まず順番に、1:オケを読み込んで、緑の矢印のように音の一番最初の頭でスライス(キーボードのS)2:黄色い矢印の磁石のマークにカーソルを乗せるとスナップと出るのでオンにする(白くなります)3:動かすと画面上の縦の線(グリッドと呼びます)にぴたっと張り付くので適当に合わせます4:赤の矢印のとこのテンポというところをマウスでコロコロっと合わせます5:マスタートラックにスペアナとメーターを刺します。4に関しては今回は120でしたね。たま
1 / 1