• このエントリーをはてなブックマークに追加
【有料】デフレからインフレへと変わり始める状況とその理由 賃金と物価の関係 家計への影響
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【有料】デフレからインフレへと変わり始める状況とその理由 賃金と物価の関係 家計への影響

2013-09-29 02:30
    本日の記事は、9月28日の日本経済新聞としんぶん赤旗の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。

    「民間賃金 2年連続減 正規467万・非正規168万」
    →賃金が下がり続けているのはデフレだったから。平均賃金としては今が底か。
    今後は上昇しても二極化は拡大するだろう。

    「脱デフレへ胸突き八丁 消費者物価8月も上昇」
    →需給ギャップも縮小しているので、良いデフレ脱却に向かっている。
    デフレ地獄の解消は、お金を作れば良かっただけという単純な理由。


    ■9月28日のしんぶん赤旗6面より

    「民間賃金 2年連続減 正規467万・非正規168万」

    この記事は、

    民間企業で働く会社員、パート、アルバイト、派遣などの平均賃金が408万円と
    前年を1万円下まわり、2年連続で減少した。(国税庁の民間給与実体統計調査が集計)
    1989年の402万円と同水準で、ピークだった97年の467万円からは59万円減少している。
    男女合計で正規は467万円。非正規は168万円。
    中小企業研究所のアンケートでは、この先1年以内に賃上げを予定している中小企業は
    1割にも満たない。

    という内容。

    この記事に関する日経新聞の取り扱いが余りにも小さかったので、
    しんぶん赤旗から転載した。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。