• このエントリーをはてなブックマークに追加
久々ですいません!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

久々ですいません!

2020-09-16 23:17
  • 1
いつもコミックガタリーを応援いただきありがとうございます、大井昌和です。

ようやく最近数しくなってきて、睡眠がバッチリとれるようになりましたが寝やすくて大変です。
仕事の方も一瞬息がつけるタイミングができ、久しぶりにこのブロマガ記事を用意してました。
しかし新しいpcを買ったせいで過去の同人誌を探すのに手間取り、何度心が折れそうになったか・・・

ですが、最近会員になっていただいた方のためにも物語三部作を揃えてお送りせねば、という感じで
準備できました!
また、もう持ってるよという方々も多かろうということで、単行本などに収録されづらい雑誌の表紙のイラストも合わせて送らせていただきました。

我がアベンジャーズもキャップもついに合流し、にっくきAIMとの最終戦闘準備に入りましたが、今後とも放送をよろしくお願いいたします!
また9月23日は、批評家のさやわかさん、文筆家ブルボン小林さんとゲンロン完全中継チャンネルさんの方で、漫画の読み方について鼎談をさせていただきます!

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328012222

こちらも是非ご覧くださいませデス〜


 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

 先日、「大井昌和のコミックガタリ―」に入会した者です。物語三部作がメールに届いたので拝読させていただきました。
 私はアニメーションの監督、演出の仕事を志しています。自己表現をしたいからです。とはいっても大童先生の『映像研には手を出すな』の浅草みどりのように面白い設定を表現したいとかではなく、もっと思想とかイデオロギーなどの本質的なことです。しかし、いざ表現したく作品を作ってみようとするも表現したいことが実力不足でできず、日々失敗と挫折を味わっています。作品を作らないと人に評価され、認知すらされないので焦っています。私はこの現状をどうにかしようとなぜ自分は他人と比べて作品が作れないのか、失敗してしまうのかを日々模索しています。
 そんな中「大井昌和のコミックガタリ―」を見つけ入会をしました。大井先生が『物語のディスクール』に「分かってんじゃん」と言ったように、私も大井先生の考えを受けて、「大井先生分かってんじゃん」と思いました(すみません)。私も大井先生と似た考えに模索の結果行きついたのですが、市販の脚本のハウツー本は表面的なストーリーのことばかりで、私の持った考えはおかしなことなのだろうかと不安でいっぱいでした。だから、大井先生の物語論に出会って共感出来て安心しました。大げさなだと思われますが、救っていただいたのが本心です。
 現在私は自身の中で問題に直面しています。物語は物を語るので、「ある物」を語るためには、あらかじめ「ある物」は存在していなければ成立しないと思います。この世の中も存在している原因が不明であるにも関わらず、いつの間にか、必然的に存在しています。しかし、紙は真っ白で「無」なので、語るための物をあらかじめ存在させる事は不可能です。見えないものは沈黙するしかできません。だから、作者は第一に語り、そして語るための物を創造するしかありません。現象として矛盾しているようなことを作家は強いられるのです。私は自身が「作家」になることが難しく、いろいろと考えを拗らせています。迷える子羊です。これからも大井先生の放送を通して様々なことを学んでいきたいと思います。応援しています。

No.1 42ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。