• このエントリーをはてなブックマークに追加

希蝶さん のコメント

 夜分に失礼します。

 親からインターフォンで呼び出されて、また「寒い」と。
 電子レンジで野菜ジュースを何度も熱くしたり、たまたまNHKでやっていた故・橋田壽賀子さんの「おしん」制作裏話で、少し気分を直した模様。

 で、なぜこのような個人話を書いているかというと、その番組で、橋田さんがおしんの誕生年を昭和天皇と同じにして、同じ世代の一般庶民はこのような苦労をしてきたんだ、ということを訴えたかったという話と、戦争責任で、大人たちは詔勅放送で一瞬にして「新しい時代が来る」といった態度に豹変したのが納得がいかなかったという話を見て、「コロナウイルス騒動」の場合も、将来の子供たちが同じような感慨を抱きはしまいか、というふうに思ったからです。

 おしんが当時、戦時中の「イラン」でヒットしたという話もやっていました。それはそれで、女性解放運動にもなっているし、良かったのでは、とも。

>>66
rokuさん
 お心遣い有り難うございます。自分は自分を肯定的にとらえているつもりなのですが、つい、今まで言われてきたことが(親やきょうだいなどからのものも含めて)出てくるんですよね。自分は完全ではない、と思っていた方が、反省するところ、批評すべくところなども見えてきて、ある意味役立つのかも知れない、とも思ったりするわけです(今はなき 母親から、「お前と一緒にいるとお面をかぶらないと歩けない位恥づかしい」と言われたこともあったりするのです。比べてはいけないのだけれども、よしりん先生の母親と比べて、どちらが勝っているのでしょうか)。
 とはいえ、ほかのかたがたのお目よごしになるのでしたら、もう少し控えます。「自分の辛い体験を語って、周囲を納得させ、物事を一般化しようとしている」とも人から言われたこともあります。

 ちなみに、自分も新聞は昨今、あまり読まなくなっており、よしりん先生のように夕刊をやめました。姉に言わせると、「だったら朝刊もやめればいいじゃないの」。これはコロナ脳の話ではなく、ただ居間が片付かない、父親が落ち着いて暮らせないという意味でしかないのですが、いちおうかたよった情報でも、入手できるようにはしておかないと、ですね。昨年までの新聞は殆ど、週一度来る姉たちの部屋整理で、捨ててしまいましたが。今更読み直すこともないでしょうし、史料的価値はあまりないでしょう。

 そのコロナ脳になってしまった芸能人や著述家などについて、いちいち批判してもきりがないと思います。勿論、誰が何を言ったのかは記述して後世に残すべきでしょうが、正直、本音を言うと、ユスティニアヌスかテオドラに、「ニカの乱」の鎮圧手段を一箇所に集めてやって貰いたい、という非常識で残酷なことを思ったりします。しかし、それをやってしまったら、確実に畜生道におちるでしょうし、自分たちがやられたら、とも。そもそも、それをやったら、日本の人口はどうなってしまうのか、とも。
 それとも麒麟が政治家やマスコミや専門家を選ぶシステムにでもなればいいのでしょうか。しかし、それだと、世がみだれると、災害が頻発するんですよね(『十二国記』の世界で遊んでしまってすみません)。

 「キノの旅」というファンタジー連作にこんな話があって、キノという旅人の少女が立ち寄った部落では、成人が集落から逃れないように、強制的に麻薬タバコを吸わされる、という風習があって、その悪習をやめさせようとしたある暗殺者が(彼もタバコを吸わされているのだけれども)村人を皆殺しにし、キノを逃すのですが、その後、生き残った子供たちに、その暗殺者は(子供達に事実を教える前に)殺されてしまい、子供達は大人の真似をしてタバコを吸い出す。しかし、彼らはタバコがどこに生えているのか知らないので…、という筋です。

 この話を読んで思ったのは、子供は何だかんだ言っても、大人のすることを模倣してしまうのか、ということと、一度定着した文化はそう簡単に変更できないという悲しい事実です。コロナウイルスについて定着してしまった偏見や先入観、誤解もこれとよく似ているような気がします。しかし、この(マスコミの煽りと、それを盲信した無知による善意もはいっているのかも知れない)誤解は解消しないといけない、さもないと、麻薬タバコの正体を知らずに吸い続ける集落の子供たちと同じ愚を繰り返すのではないか、というふうに感じます。

 無駄話ばかり書いてすみません。感想、そろそろ纏めないといけないです。
No.116
44ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第395号 2021.4.20発行 「小林よしのりライジング」 『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。 毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行) 【今週のお知らせ】 ※「ゴーマニズム宣言」…眞子さまの婚約者・小室圭氏がいわゆる「金銭トラブル」に関する説明文書を発表した。愚民大衆やメディアは、小室圭氏が何をどうしても集団リンチを止めはしない。大衆はただ集団リンチが大好きなだけなのだ。小室氏がどんなに意を尽くした文書を書こうと、そんなものマトモに読む気などサラサラない。それほどまでに、愚民大衆は残酷・冷酷なのだ。小室氏の文書からわかる重要ポイントとは何か?バッシングする愚民大衆の潜在意識にあるものは何か? ※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…前回は、フィンランドで政府が国会に提出していたロックダウン法案に対して、憲法委員会から違憲判断が出たことをお伝えしたが、今週もまた、日本のマスコミが黙殺している重要なニュースをリポートしたい。ドイツで下された「マスク着用義務」についての違憲判決だ。さらにドイツでは1月にも、市民に対して社会的接触を禁止した条例に対して違憲判決が下されている。ドイツを「コロナ政策の優等生」と絶賛していたマスコミはこれをどう見るのか? ※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!日本人の女性は無警戒すぎる、という問題もあるのでは?マスクをする事で旅行でも何でもできるのなら、それもありなのでは?富士山が噴火すればコロナの話題も吹き飛ぶ?なぜ劇画は廃れたの?上野千鶴子氏の「フェミニズムは『弱者が弱者のままで尊重される』ことを求める思想」という主張をどう思う?…等々、よしりんの回答や如何に!? 【今週の目次】 1. ゴーマニズム宣言・第416回「小室圭バッシングは愚民大衆の差別である」 2. しゃべらせてクリ!・第351回「の巻〈前編〉」 3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第210回「ワイマール地方裁判所のコロナ条例違憲判決の凄み」 4. Q&Aコーナー 5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど) 6. 編集後記 第416回「小室圭バッシングは愚民大衆の差別である」  愚民大衆やメディアは、小室圭氏が何をどうしても集団リンチを止めはしない。大衆はただ集団リンチが大好きなだけなのだ。  小室氏がどんなに意を尽くした文書を書こうと、そんなものマトモに読む気などサラサラない。それほどまでに、愚民大衆は残酷・冷酷なのだ。  わしは小室圭氏の文章に赤線を引っぱりながら読んだが、ここで特に指摘しておきたいことが三点ある。   一点目は、元婚約者の「代理人」が弁護士でも何でもなく、週刊現代の記者だったということだ。  これは驚くべき事実だ。スキャンダル記事を書く側の人間に、当事者同士の話し合いの内容が全部筒抜けの状態になっていたわけで、そんなことが許されていいはずがない。  4月11日のゴー宣道場で倉持麟太郎弁護士が言っていたように、代理人と称して交渉に当たっていた人が弁護士でも何でもなかったということが事実であれば、 これは弁護士法違反の「非弁行為」となる疑いが強い。   二点目は、婚約破棄したのは男の方だったということだ。  しかも一方的に婚約破棄しておいて、その理由も語っていない。   男が一方的に理由の説明もなく婚約破棄したのなら、男が慰謝料を払わなければならないはずなのに、その男の側が「金返せ」と言い始めるなんて、全くありえないデタラメな話である。   そもそも、貸したお金だったら借用書を取っていなければならないのに、借用書も一切ないのだ。  元婚約者は今回、お金が一方から一方へ移動したという事実があるのだから、それは返さなければならないとか、わけのわからないことを言い出した。  別にお金に足が生えて勝手にトコトコ歩いて行ったわけじゃないだろう。自分の意思で渡したんだろう。移動したお金は返さなければならないというのなら、この世には「贈与」というものは存在しないということになってしまう。  およそ正気の大人が言っているとは思えない、子供の屁理屈にすらなっていない妄言である。   三点目は、これは小室氏にとって名誉の問題だったということだ。  借金じゃなかったものを、借金だったと認定されてしまったら、自分は借金を踏み倒そうとした女の息子ということになって、眞子さまはその妻ということになってしまう。だから、それは絶対に認められなかったわけだ。  小室氏がそう考えることは、全く真っ当である。  例えば痴漢冤罪をかけられてしまった場合、否認したら逮捕・勾留され、裁判にかけられ、自分の無実を証明するために大変な時間と費用と労力を必要とするし、それで無罪を勝ち取れるかどうかもわからない。だからもしそうなってしまったら、本当は無実であっても罪を認めて、お金を払って示談にして、さっさと終わらせた方がいいという考え方もあるだろう。  だが、お金には代えられない名誉があると考える人はいるのだ。   小室氏の場合は自分と母の名誉だけではなく、眞子さまの名誉まで関わっているのだから、なおさらのことである。  ところが、こんなことはテレビではほとんど誰も言わない。  どういうわけだか玉川徹は一貫して小室氏を擁護しているが、これは極めて珍しいケースだ。週刊誌に至っては、小室氏を擁護する論調は0%、完全に皆無である。  元婚約者の「代理人」がスキャンダルを書き立てる週刊誌の記者だという、誰もがびっくり仰天するはずの事実もスルーし、勝手に婚約破棄しながら慰謝料も払わず、それどころか借用書もないのに「金返せ」と言っている、世にも浅ましい男の側に全国の大衆が味方しているのだ。  あまりにもデタラメな状態である。少しでも常識があったらすぐおかしいと思うはずの異常なことが、なぜここまで堂々とまかり通ってしまっているのか、わしにはさっぱりわからない。 
小林よしのりライジング
常識を見失い、堕落し劣化した日本の言論状況に闘いを挑む!『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりのブログマガジン。小林よしのりが注目する時事問題を通じて、誰も考えつかない視点から物事の本質に斬り込む「ゴーマニズム宣言」と作家・泉美木蘭さんが圧倒的な分析力と調査能力を駆使する「泉美木蘭のトンデモ見聞録」で、マスメディアが決して報じない真実が見えてくる! さらには『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成させる大喜利企画「しゃべらせてクリ!」、硬軟問わず疑問・質問に答える「Q&Aコーナー」と読者参加企画も充実。毎週読み応え十分でお届けします!