閉じる
閉じる
×
「子どもには解けるが、大人には解けない」と称されるクイズに挑戦したことはあるだろうか?
この手のクイズはYouTubeやSNSでたまに話題になるが、子どもにしか解けないのかどうか疑わしいものが多い。
では、本当に子どもにしか解けないクイズが存在するのなら、果たしてそれはどんな内容なのだろうか?
通常、クイズは知識や思考力が豊富な大人にとって有利なものが多い。難易度が高くなるほど、「大人は解けるが子どもは解けない」というクイズを作ることは比較的簡単だ。
通常、クイズは知識や思考力が豊富な大人にとって有利なものが多い。難易度が高くなるほど、「大人は解けるが子どもは解けない」というクイズを作ることは比較的簡単だ。
つまり、「子どもには解けるが、大人には解けない」というクイズは、この逆のアプローチを採用することになる。
知識や経験が豊富だとかえってそれに囚われ、問題の本質を見失いがちなクイズというわけだ。
その例に当てはまるのかどうか分からないが、以前、ある家庭用教育雑誌のコラムに、次のような子供向けのひらめきクイズが掲載されていたという。
大人は簡単に解けてしまうかもしれないが、子どもにとってはいい頭の体操になるだろう。
まずは、以下の問題を深く考えず、素直に解いてみてほしい。
Q1~Q3を解き、それぞれの答えを最後の空欄に当てはめると、六文字の言葉が現れるはずだ。
(有料会員に登録すると、Q2以降の問題が表示されます)
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書く
Q3は何で4文字なのかわからん
別解があるという前提で2から答えになりそうな単語考えれば、アレを無視すればいいということで1と2と別解は分かったけど、3が何故そうなるかがわかりません。
(解き方としては邪道)
「あれ」を無視するのは分かったけど、Q3は答えを分かってからどうやって解くのかを導いた。
…けどあれって読めないのかな…?
同じく、Q3がどうしてそうなるのか分からないよ~
q3、「とのあいだをよもう」であの答えになるってコト!?
Q2が不自然な出題文からすぐ分かって、Q1も同じ考えで分かった。
Q3が推定できる答えから幻獣のことだと思うけど、なんでそうなるのかが分からん。
Q3、3画、4画・・・阪神関係ないよなあ。
>>6
それで分かった、ありがとう。