英文法担当の藤原です。

突然ですが私は英語が得意ではありません。これは今でもです.

生まれてこの方、日本でしか生活しておらず外国人の友人がいるという訳でもなく、

英会話スクールに通っていたというわけでもなく、

当たり前ですが小学校までほぼ日本語にしか触れていませんでした。

高校の英語の成績は学内では下の方、全国平均でも中の中といった感じです。

なんでこんなに文法ばかりやらなきゃいけないのかと毎日言っていたような気がします…()

でも大学に入って驚きました。

単純かもしれませんが担当講師が外国人講師だったのです。

今までも教員補助としての外国人講師はいましたが、

ひとつの授業がまるまる外国人講師というのは初めてでした。

もちろんその時間内はオールイングリッシュです。

講師は日本語も若干は分かっているようでしたが…

黒板の文字もテキストもすべて英語です。

でもその時初めて、英語(外国語)が人に通じる感動を知りました。

文法が苦手で、単語をつなげただけの文章でも相手は理解してくれました。

もっと話をしたい、と思って勉強をしましたね。

母国語じゃない言葉が伝わるとなぜか嬉しいものです。

よく日本のTV番組で『外国人にインタビュー』がありますよね。

そのとき、日本語が拙い人がいても私たちはなんとなく理解できます。

外国語を学んで生かすには伝えようとする努力が必要なんです。

文法が苦手でも必死に伝えようとする努力を相手はきちんと汲み取ってくれます。

外国語の魅力は「会話」にあります。

他国の人と話が出来て友人になれたらうれしいですよね?

その会話のきっかけになるのは文法や単語といった地道な勉強にあります。

まずは”Hello!”とあいさつから始めてみましょう。

日本語でも外国語でも大切なのはあいさつを交わすことですからね。

そのうえでさらに英語という学問を勉強することで外国語への理解が深まるのだと思います!