さて、SmartNewsといえばスマホアプリ。AndroidでもiPhoneでも見られます。が、みなさんが今まさにこの記事を読んでるであろうパソコンからは見られません。ちょいと不便ですよね。パソコンでバリバリ仕事をしてるふりをしながらガジェットの最新情報を集めたいですよね。
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/230/230741/140617matsu100_480x.jpg)
そんなときは、夢を見ましょう。デスクトップPCやタブレットPCでAndroidのアプリが動く、ステキな夢です。
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229943/140613kga_bluestacks000_o_.png)
夢のお供には『BlueStacks App Player』(以下、BlueStacks)を使いましょう。
BlueStacks App Player
●BlueStacks
●無料
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229944/140613kga_bluestacks001_480x.png)
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229945/140613kga_bluestacks002_480x.png)
BlueStacksはホームページからダウンロードしてインストールするとすぐ使えるようになります。導入は非常に簡単です。
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229946/140613kga_bluestacks003_480x.png)
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229947/140613kga_bluestacks004_480x.png)
ストアも用意されているので、アカウントを入力して、とりあえず『Google 日本語入力』をダウンロードしましょう。ま、SmartNews以外の夢を見たい人もいますでしょうしね。
![BlueStacks](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229948/140613kga_bluestacks005_480x.png)
そんなわけで、あっというまにウィンドウズでSmartNewsが動くようになります。だってアプリのインストールも簡単なんですもん。みなさまのポケットに今入ってるAndroidと手順はまったく同じ。しかも、なかなかサクサク動きます。夢の中なのに。
関連記事
- SmartNewsでiPhone6などの最新情報を見逃さないたったひとつの設定
- 週刊アスキー7/1号 No.984(6月17日発売)
- iPhone6にWinタブ情報、新連載『家電魂』も載ってるよ~ 滾りつばさランド|最新号
- WWDC2014総まとめ、AppleはiOS8×iPhone6で何を目指すのか