• このエントリーをはてなブックマークに追加
旅行の時に超助かるカラビナや切れないLightningケーブルetc. 便利アイテム
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

旅行の時に超助かるカラビナや切れないLightningケーブルetc. 便利アイテム

2015-07-27 19:00
     毎日猛烈な暑さが続き、まもなく8月ですか……。夏の旅行を予定している方は、準備を進めている頃でしょう。旅行の荷物はできるだけ少なく、でもあらゆるトラブルに備えて便利なものを持ちたいですよね。僭越ながら旅行好きの私が、「これは!」と思う便利な厳選アイテムをご紹介します。参考になったら幸いです! 夏の旅行

    ひとつあると絶対便利なカラビナとLightningケーブルが合体!

     旅行の時、カラビナがひとつあると本当に重宝します。列車の座席にコンビニ袋をぶら下げたり、お土産の袋をバッグにくくりつけたり、ホテルの部屋で洗濯物を引っかけたり…。そんなカラビナと、iPhoneユーザーには欠かせないLightningケーブルが合体した『NomadClip (ノマドクリップ)』がイチオシです。

    NomadClip

     本製品はカラビナ型のLightningケーブル。ベルトループやバッグに取り付けておけば、Lightningケーブルを忘れないというのがメリットです。単なるカラビナでもものすごく便利なのに、Lightningケーブルを一緒にするなんて素晴らしいアイデア!

    NomadClip

    カラビナ型のMFi認証Lightningケーブル NomadClip (ノマドクリップ)をアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    2WAYカラビナ、これ最強じゃね?

     カラビナ好きの方にはこちらもオススメ。『新感覚カラビナ QLIPTER(クリプター)』は、通常のカラビナに360度回転するフックが合体したツール。カラビナとしてだけでなく、S字フックのようにも使えるアイテムです。旅行では、S字フックもあるととても役立ちますよね。

    新感覚カラビナ QLIPTER(クリプター)

     通常のカラビナだと太いものや厚い場所には取り付けられない場合がありますが、フックがあるので汎用性が広がります。

    引っ掛けるものがないテーブルに! 新感覚カラビナ QLIPTER(クリプター)

    新感覚カラビナ QLIPTER(クリプター)をアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    せめて旅行中はiPhoneに落下防止ストラップを付けよう

     普段は裸派の人も、旅行中はできるだけ手に持つものを減らしたほうが安全。ストラップホールのないiPhoneを落下によるキズや故障から守るために、イヤホンジャックに挿して使える『PluggyLock』とストラップを付けるのがオススメです。海外ではスリや強奪から守るためにもストラップを付けておきたいですね。

    PluggyLock

     iPhoneだけでなく、3.5ミリ径イヤホンジャックのある機器に取り付け可能。海外旅行にSIMフリースマホを持っていく方にもオススメです。耐荷重は約3.2キロ。

    PluggyLock

    新価格 イヤホンジャックに装着するストラップホール PluggyLock + WristStrapをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    乱暴にしても断線しないLightningケーブルを!

     旅行の時に限って、Lightningケーブルが断線していたり接触不良になるなんてことも少なくありません。そんなトラブルに遭いたくない人は、通常の3.5倍の強靱な『週刊アスキー×AppBank Store リバーシブルUSB採用 究極Lightningケーブル』を持って行ってください。このLightningケーブル、リバーシブル仕様のUSB端子を採用しているので両端が“どっちも挿し”で超便利。どちらも、端子を見ないで挿せるんです。ベルクロのケーブル留めも付いていますので、コンパクトにまとめてキレイに持ち歩けます。旅行だけでなく、毎日の持ち歩きにオススメです。

    究極ケーブル

    週刊アスキー×AppBank Store リバーシブルUSB採用 究極Lightningケーブルをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    コレひとつ持ってれば褒められます。

     今や、旅行で必須なのがUSB充電器。家族全員分のスマホやタブレット、モバイルバッテリーを同時充電できるポート数が必要です。充電が遅いと寝ている間に終わらない可能性があるので、急速充電も重要。高出力でポート数が6個もある『Anker PowerIQ搭載 60W 6ポート USB急速充電器』があれば万全でしょう。

    Anker PowerIQ搭載 60W 6ポート USB急速充電器

    Anker PowerIQ搭載 60W 6ポート USB急速充電器をアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    専用充電器をたくさん持つのはイヤだ!

     旅行に持って行くすべてのデジタル機器がUSB充電なら上記の充電器ひとつで済むんですが、デジカメのバッテリーや乾電池を使う製品がある場合、持ち物が増えてしまいます。『万能充電器 MyCharger Multi U』なら、端子幅を調整していろいろなものに対応可能。充電器を忘れ、せっかくのデジカメが使えないなんてこともありません。

    リチウムイオン充電池(7.2V・7.4V) 万能充電器 MyCharger Multi U ニッケル水素充電池(単3形・単4形) 万能充電器 MyCharger Multi U

    万能充電器 MyCharger Multi Uをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    新幹線でジャマにならないスーツケース知ってる?

     新幹線や列車を使った旅をする人には、狭い通路や改札も通れる細長いスーツケース『bessed スリムスーツケース』。 通路を通る時だけでなく、座席の隙間や足元に置いておくときにもラクです。新幹線での出張が多い人にオススメ!

    bessed スリムスーツケース スリムスーツケース

    bessed スリムスーツケースをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    海に行くならとりあえずコレがあるといいよ

     ビーチリゾートに行き慣れていないと、いざ泳ごうという時に貴重品の置き場に困ります。「デジカメなんか持ってくるんじゃなかった!」と後悔しても時すでに遅し。とはいえ、ホテルにすぐ戻れない場合、現金やスマホを持たずに来るわけにも行きません。そんな時に大活躍するのが『週刊アスキー×AppBank Storeコラボ 防水ポーチ』。

     お金だけが入る小さな防水ケースは海辺の売店でよく売っていますが、こんなバッグは見たことがありません。上からiPhone 6 Plusまでのスマホが操作でき、500mlペットボトルも入ります。

    防水ポーチ 防水ポーチ

     海以外でも重宝します。海外ひとり旅で安宿に泊まるような場合、シャワー中に貴重品の管理が気になるという場合もあるかもしれません。このバッグにスマホとパスポート、現金を入れてバスルームに持ち込めば安心です。

    週刊アスキー×AppBank Storeコラボ 防水ポーチをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


    飛行機疲れを大幅に軽減できるウェアがある

     飛行機での移動を予定している人に私が全力でオススメしたいのが、着圧ウェアの『SKINS RY400 ロングタイツ』。ほどよい締め付けが気持ちよく、着るだけで疲労を軽減できるというインナー。オフィスで座りっぱなしでのPC作業する際の利用が想定されていますが、ルーツはエコノミー症候群対策というだけあって、これを履いていると飛行機での脚の疲れが大幅に軽減できます! 気になる方は、実際に旅行で12時間飛行機移動した際に実際に試したレポートをぜひ。上半身用もあります。

    SKINS

    SKINS RY400 メンズ ロングタイツをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入

    SKINS RY400 ウィメンズ ロングタイツをアスキーストアで購入
    アスキーストアで購入


     以上、夏の旅行にオススメしたい製品をご紹介しました! アスキーストアではほかにも、夏のレジャーに役立つアイテムをたくさん扱っていますので、ぜひ覗いてみてください。動画の商品紹介は、ひと目で商品の機能や特徴、サイズ感がわかるので購入検討時に必見! アスキーストアの公式TwitterやFacebookでは注目商品の販売開始情報をいち早くゲットできます。ぜひフォローしてね!

    アスキーストア店員 うえの&やまぐち

    アスキーストア

    関連記事

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/359166/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。