菊地成孔さん のコメント

userPhoto
菊地成孔
>>2
>>2

 僕はブラックミュージックの味方ですし、10年単位で黒人との共演が一番多い東京都民だと思いすが、スナッフ映像見て興奮して暴動に至るなんて、今の合衆国の黒人はオボこいと思いますし、「一般人報道(メディアが個人のスマホ映像を取り込むこと)」については、13年とかそんぐらい前に「時事ネタ嫌い」に書いた通りです。そのうち公開になると思うんですが「ヒルズライフ」にも偶然、そのことを書いています(「世の中が全部観れれば一番良いと思うなんておかしい」)。

 合衆国の黒人の中で一番ファックなのはオバマですよ。演説して、ノーベル賞獲っただけのホワイトハウスメンでしょ。「ビンラディンを殺害しました!」とか「キューバと電撃的な国交回復しました!」とか、「いや、そんなんじゃなくてさ、お前、国内のアフロアメリカンの問題、コンマ1ミリでも進めろや」と思っていたら、200メートルぐらい後退させましたからね笑。世界で最初に、少なくともアフリカ人を奴隷としてバイバイし始めたのはア「フ」リカ人です。それ見たヨーロッパ人が「あ、やって良いんだ」と思って真似したの。今更の今更の今更ですよ。

 テイラーやガガはビョークみたいになりたいのかどうか、音楽からは伝わってこないですけど、ビリーアイリッシュって、出てきた時から「この人、キレそう。。。。」って思ってたんで笑、今更感しかないですけどね笑、期待通りという意味ですごく期待外れでした笑。ニコニコ笑ってコミュ障完治しました路線になったら興奮しましたけど笑。

 ブラックリヴズマターなんて、アクティヴィティだけで言えば、日本人全員が野次馬でしょう。マスメディアというのは、「自分は野次馬なのだ」と知らせてくれる機械だとも言えます。あらゆる当事者になった時の想像をすればわかりますよね。アップルミュージック開くと、今まあ、ああいうことになってますけど、「ああ。オシャレね」という感覚しかありません。日本人は、とにかくまず「世界は一つ」と思わないことが大切だと思いますけどね。無駄にイライラするだけですよ。世界が一つだなんて思うのは。合衆国はヒステリー発作起こしましたが、精神病である戦争には進まない(現状では)ので、むしろ苦しいでしょうね。ヒステリーや神経症の方が、精神病より、自覚としては辛いので。
No.10
57ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 僕が比較的、<とっても大好きホリエ~モン~>な堀江さんが、昨今の我が国の状況を<集団ヒステリー>と斬って捨て、野菜嫌いによる肥満を生放送中にコメントでいじられ、地雷が爆発したそうですが笑、さすが<兜町の風雲児>としてデビューしただけあって(あれ?それは中江滋樹か笑)、いつでも風雲児だなあ、と感心することしきりですが、僕の考えはほぼほぼトランプと堀江さんに近いのですけれども(お二人が似ていると思っているわけではりません。また、同傾向の思想であるとも言いませんが、トランプが中国相手に冷戦を仕掛けているのは、もう本当に、「やっぱり20年代はローリング・トゥエンティ」としか言えない酷さで、天晴れと拍手してしまいました笑)、僕はご両名ほどガチガチではないので、トレペ品切れ(もう戻ったねアレ。良かった良かった笑)はマスヒステリーだと思いますが、緊急事態宣言と生活行動の自粛という現象への回答は    
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。