本田(飲酒とコカイン禁止)さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
雨である。雨であるだけで素晴らしいのに、雪と混じりつつある。こういうのを淡雪という。重ねて、素晴らしい。淡雪を見ながら日記を書く。明治時代の文豪にでもなった気分である。
大体、10時から11時の間に起床。という、微妙な昼型が定着しつつある。これだと3時に眠くなるので、「真夜中」という時間も楽しめる。先日、 DOMMUNE に長時間出て、終わり、一人で外に出た。
僕は渋谷という街が元々苦手だった。やっとここに来て、「少し苦手ではなくなるかな」と思ったのは、テレビなどで盛んに見る、「渋谷の再開発」の様が、とても気に入ったからである。宮下パークには行ってみたい。寿司仲間の間で噂の寿司屋が出ているという情報も入手した。僕は何十年かぶりで、渋谷にワクワクした。それは恋に似ている。恋に似てる何か。
しかし、 DOMMUNE があるパルコ周辺は、その区域の(今の所)外である。だが僕は、外に出た瞬間、踊り出したくなる程舞い上がった。
誰もいなかったからである。
それは映画のセットのようだった。端的に懐かしい。これは、昭和の渋谷だ。60年代、映画の大手 5 社には全て「日活銀座」「東宝銀座」「大映銀座」といった、屋外型セットがあった、チネチッタにあったヴェネト通りを、フェリーニは「実際のヴェネト通りよりも、私にはセットの方がリアリティがある」と言った。
コンビニがなく、公衆電話がたくさんあり、歩きタバコが吸い放題で、終電を過ぎると、ほとんど誰もいなくなり、やっている店は大通りにはない。そんな光景が、コロナによっていきなり現出した。
それまで7時間以上パルコに閉じこもっていたので、エレヴェーターのドアが開いた時には、声に出して「うわああああああああ」と漏れてしまった。
30分ほどタバコを吸いながら歩き回り(一人も行きあたらなかった)、色々なことを思い出した。僕が通った音楽学校は池尻大橋にあった。僕が教鞭を執っていた音楽学校は渋谷にあった。様々な人と、渋谷を歩いた。常に居心地の悪さを感じながら、胸がときめいていた。
コロナが僕に与えたものは、概ね全て楽しいものだった。しかし、もし、真綿で首を締められるような、誰にでも共感してもらえるであろう閉塞感が、ネガティヴなものとして僕の中に堆積しているとしたら、コロナはこの一瞬を持って、それを全て精算したと言えるだろう。僕には、空気が綺麗に見えた。
こちらは昭和96年1月30日の午後10時になりました。
前回の日記のコメントにお返事をくださり誠にありがとうございます。
菊地様の仰る通り、私は自意識過剰でグロテスクなほどに自己陶酔しております。本日も、<「渋谷の再開発」の様が、とても気に入ったからである。>の箇所から感情が高揚し、みなさまのコメントまで、頬をつたう涙をずっとパジャマの袖でふきながら拝読させていただきました。
このような、起伏の激しい性格や逃避を目的とした"まがった"ロマンチシズムは、すでに制御不能であると感じますが、過剰に感情的になる癖のようなものは少しずつほどき、純粋に音楽を愛する日を週に1日でも作りたいと思っております。
さて、ご出演された爆クラ(DOMMUNE)を思い返して、今、私が真っ先に想起することは、作曲家出身者の細かすぎて伝わらないモノマネです。私もツボに入ってしまいました。クラシックとジャズの交差に関する見識だけでなく、ユーモアまでも与えてくださりありがとうございます。
作曲家出身のピアニストさんのご表情につきましては、私も以前から同様の感覚を持っておりました。2台のピアノを使用した公演のDVDを久しぶりに視聴してみたのですが、たしかに出しにいっているように、むしろ、出ているように見受けられます。「これが"世界のスペルマ"か!」と、改めて感動いたしました。
今、スペルマ、とタイプして、またしても素朴な疑問がうまれました。
菊地様のご著書『あなたの昔の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ』の211ページに、<ブログは誤字とか改行にまでその人の性格がモロに出るじゃないですか。雑誌みたいに校閲を通るわけじゃないし、アップが早いので、異様に生々しい。コメント欄とか、一気に精液臭いですもんね。>と、菊地様のご発言として、臭いに関する一文がございます。
2021年のTwitterは、どのような臭いがありましたでしょうか。
ご回答いただけますと幸甚に存じます。
もしよろしけば、よろしくお願い申し上げます。
※追伸です。
DJセットのリストをくださり誠にありがとうございます。とても勉強になります。Spotify上でDJセットのプレイリストを作っているのですが、Spotifyの限界を感じております。
Post