• このエントリーをはてなブックマークに追加

こうちゃんさん のコメント

【なるべく無心に、第1期山下トリオの演奏を聴いて、驚き、感動してもらいたい。】
LIVE1973(紙)
キアズマ
山下洋輔トリオ
Clay
ディスタント・サンダー
バンスリカーナ
@Amazon

【全員が後期高齢者だ。合図もないのに何でピタッと合うのだろう?】
今回、演奏もあったんでしょうか?

【能のようだ。何でリズムが刻まれないのに、どんどんグルーヴしてゆくんだろう?】
一度、渋谷の能楽堂で観たけど、何であんなに静かに観てるのか、とても不思議で、
シュールな気分だったけど、、、グルーブ、フロー、なんちゅうか、ほんちゅうか、

【失われたのは学生の覇気ではない。日本の伝統的な音楽文化である。】
祭りって、破壊でしょ? 911311安倍シンゾー死んだぞー、
清らかに浄化されて、祈りを促している、pray play

もっとファンキーにエロスを!
やっぱ、コミケよりドキュメンタリック歌舞伎町
力道山刺されたる街のラテンクォーター

ひょっとしてYouTubeあるかと、LIVE1973(紙)
と検索したら、King Crimson - The Great Deceiver Live 1973-74
確かに、謡というか、サウンドが鳴ってる感じ、
能楽堂って、アコースティックだから良いのか?
バリのケチャなんかも、オランダ人が作ったらしいけど、
オペラとかミュージカルも、能や歌舞伎の焼き直し?
モードやスタイルは、違うけど、生でしょ、やっぱし、
空間を感じる鼓膜、左右に3+3、
身、実、美、未、巳、見、三、観、診、味、深、

クオリティーより、再現不可能な瞬間、
再生回数を競って、何があるのか?
規格大量生産販売という標準化という病気のない世界、
アベノマスクの時、虫とか汚れの不良品の検査の仕事が回って来そうになって、
全部配って、見つけたら『アタリ』で、一万円賞金出したら?
って思ったけど、面倒なばっかりで、ツマンネーものづくりジャップ
 
No.23
28ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
   いきなりもいいところだが、今、村上春樹さんに会って話してきた。今日、 TFM 主催(?)で、伝説の「山下洋輔トリオ、大隈講堂で学生運動家が突入しながらも演奏」の段を、「村上ラジオ」が中継する。といったような態の特大企画をやるのである。僕は演奏ではなく、「村上ラジオ」に10分ぐらい出る。その、当日打ち合わせである。今は打ち合わせを終え、事務所にいて、本番を待っている。    出るからにはそのイベントの悪口は言わないが、ちょっと前の物言いで「どうよ?」というやつではある。「今の学生は元気がないので、政治の季節(学生運動の季節)の、学生たちの覇気を浴びるためにも、同じ大隈講堂で、同じ<第1期山下トリオ(山下、中村、森山)>のライブをメインに、いろんなのをくっつけて、1日がかりのイベントにする」。  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。