• このエントリーをはてなブックマークに追加

aliさん のコメント

userPhoto
ali
内田樹氏の弟子筋に友人がおりまして、氏はそれはそれはグールーだそうで白を黒と言えないで破門になる人がいるとか、弟子たちが道場の周りに越してきてコンミューンが出来ているとか、新興宗教起こせる勢いなのに本人はリベラル(友人は極左と言いましたが、そりゃ違うだろと)という面白い話を聞きました。菊地さんにおかれましては、歌舞伎町にファンが移住するような例はありましたでしょうか。私は東新宿のロイホはよく利用しておりました。

昨年末に歯を折ってヒソミに倣うなどと言ってたら、クリスマス後に蔵王で脚を折って生まれて初めて入院手術を体験いたしました。いまやっと書き込みなどできるまで回復しましたが、激痛の合間のまどろみで、我がファムファタール(高校の演劇部の後輩)が夢にあらわれ、ご丁寧にシルバーグレイのボブになっているのでした。艶然と微笑む彼女が藤圭子にそっくりだと知ったのは、TVで追悼番組だかで若い頃の歌う姿を見て、「あの子じゃん」と驚いたときでした。吉永小百合を見た菊地さんの気持ちもあんなだったのかなと想像いたします。ともあれしばらくは山形の地にて治療に専念しております。長文失礼しました。
No.8
10ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
<1月15日(月)>  「まだ多い」というお声を頂戴した。「多すぎるなら、好きなだけ読んで、あとはホカしておけば良いものを」とも思うのだが、退行し切った世界では、満足している者は黙って与えられたものを貪り、不満な者が声を上げる。要するにおむつが濡れているのであるが、まあまあそれは仕方がない。退行は人間の進化かもしれないのである。    ただ、おむつがどう濡れているのかが、そういえばずっと僕の謎であった。お菓子は山盛りなのに。   1)読んでも内容がわからない(わかる奴がいると思うと要らぬ劣等意識に苛まれる)   2)読みきれない(速度が。とかもあるが、そもそも文章が入ってこない。これも「スイスイ読み切ってしまう奴がいると思うと要らぬ劣等感に苛まれる」)   3)読めるし、面白いが胃もたれてしまう(「一回につき、トピック一個でお願いします」という、具体的なリクエストもあったりして笑。    この 3 つあたりが、僕の足りない脳で考えて、移入できる範囲である。僕が読者だったら、こういう反応は示さない。けれども、市場が僕基準で動いているはずがない笑。なので、フロイドの技法を使って、強く意識的に移入するに。という手法で、だが。劣等感は、 SNS の定着とジャパンクールのリスクとして、昭和の1万倍化している。お若い方には気の毒に、としか言えない。    あとなんか理由がある方は、別に陰性感情ないので、コメ欄に書き込んでほしい。いつだって驚くべき行為に、驚くべき根拠が裏に張り付いていることはある。いずれにせよもっと短くする。3000書いて(一気に書くと大体そのぐらい)それを1000にするのは、何かとても、新しい行為だ。    今、ちょうど黒澤の「椿三十郎」を見終えて、続きが見たいと思うようにできているわけだが、黒沢は作らなかった。理由は「大量の出血を、欧州の客に残酷だと責められたから」である。おそらくこれは真相だ。口あんぐりである。欧州にも、黒澤にもだ。  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。