• このエントリーをはてなブックマークに追加
【おもちゃ攻略】『nanoblock』でロシアの大聖堂“聖ワシリー大聖堂”をつくってみた!(動画)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【おもちゃ攻略】『nanoblock』でロシアの大聖堂“聖ワシリー大聖堂”をつくってみた!(動画)

2014-02-25 07:30
    NBH_051-2

    今回は聖ワシリー大聖堂を作っちゃうぜ!聖ワシリー大聖堂は、ロシアの首都モスクワの赤の広場に立つロシア正教会の大聖堂。1555年ごろに完成したこの大聖堂は1990年にユネスコの世界遺産にも登録されている立派な大聖堂だ。

    ってことで早速作っちゃうぜ!

    ※すべての画像が見たい方は、ガジェット通信(http://getnews.jp/archives/518912)からご覧ください。

    ●nanoblock 聖ワシリー大聖堂建ててみた(動画)

    【動画はこちら】nanoblock 聖ワシリー大聖堂建ててみた
    http://youtu.be/40XxMr9Ttw0

    【おもちゃの動画をもっと見たい方はこちら】

    GETNEWS TOYチャンネル:https://www.youtube.com/user/getnewstoy

    【チャンネル登録はこちら】http://goo.gl/dVv7Fu

    ●ディテールにも細かいこだわりが! “聖ワシリー大聖堂”を作るぜ!

    抜き

    抜き_0

    今回のブロックは白、茶、黄緑、緑をメインに青と黄色と赤を加えた6色。というわけでどんどん積み上げていくぜ。

    抜き_1

    『nanoblock』は1つのブロックが小さいため、かなり細かいところまでこだわって再現することができる。

    抜き_3

    聖ワシリー大聖堂で特徴的なのはやはり8つの玉ねぎ塔だ。この玉ねぎのことを小聖堂といい、8つの小聖堂の中央にあると、中央に1つある主聖堂を合わせて1つの大聖堂となっているのだ。

    抜き_4

    小聖堂はそのまま組むのが難しそうだからテーブル上で組むぜ!本物は一体どのように建設していたのだろうかと思いを馳せながら組む。

    抜き_5

    抜き_6

    どんどん組み上げていき、見事完成!

    完成したnanoblock“聖ワシリー大聖堂”は、小さいながらも存在感のある立派な建築となった。世界遺産ならではの厳かなたたずまいと、『nanoblock』ならではのかわいらしさが入り混じって独特の雰囲気を放っている。

    ●メーカー公式サイト

    株式会社カワダ
    http://www.diablock.co.jp/kawada/

    (動画編集/ガジェット通信動画製作班:matsu)

    ■関連記事

    不自由さの価値

    ガンホーが『パズドラW』を発表 気になるアップデートは春を予定(動画)

    ケンタッキーフライドチキンは略してなんと呼ぶ? 関東が「ケンタ」で関西が「ケンチキ」?

    「噂の美女×RODY×蜷川実花」ロディ30thスペシャル写真集の作品展示にカラフルケーキ! アニバーサリーイベントをレポート

    究極の和洋折衷!? 『ぷよぷよテトリス』ゲームレビュー[実況プレイ動画]

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/518912
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。