• このエントリーをはてなブックマークに追加
稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見「表現の自由は憲法上優越的な地位を占めている」(2013年6月25日)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見「表現の自由は憲法上優越的な地位を占めている」(2013年6月25日)

2013-06-25 19:00
    inada20130625

    2013年6月4日11時15分頃より中央合同庁舎第4号館で開かれた稲田朋美内閣府特命担当大臣の記者会見で、児童ポルノ法改定に関連した表現の自由についての質問と、所管されている再チャレンジに関する質問をすることができました。ここではその部分を抜粋して紹介します。

    ※詳細な大臣発言・質問・議事録は、内閣府ホームページにてご確認下さい。

    ※参考 稲田朋美内閣府特命担当大臣 閣議後定例記者会見(6月25日) ‐ ニコニコ動画

    ●児童ポルノ法改正関連、再チャレンジ政策関連の質問(抜粋)

    ふじいりょう:18日の会見で児童ポルノ法に関して、表現の自由について「不当な制限にならないようにするべき」とご発言あったかと思います。正当あるいは不当の線引きがどうあるべきなのか、特にマンガ・アニメファンの間は関心が高いかと思います。以前にも「表現の自由は無制限ではない」というご見解を述べていらっしゃったので、どういう場合に制限があるべきなのか、クールジャパン政策にも関連することだと思いますので、大臣ご自身のご見解を頂ければと思います。

    稲田大臣:この間の質問の中でも、『ドラえもん』の入浴シーンが改正児童ポルノ法が成立したら発信できなくなるのではないかというような質問がありました。私も日本のアニメ・コンテンツを発信していく上で過剰なというか、不当な表現があるというのは、クールジャパン担当大臣としてもないようにしなければならないと思っております。表現の自由も無制限ではないと発言したのは、表現の自由というのは、まさしく日本の民主主義において、憲法上の中でも優越的な地位を占めていると思います。また思想信条であったりですね。ただ、そこも無制限になんでもかんでもではなく、一定の制約があるという主旨で言いました。それは個別具体的に検討していく段階だとも思っています。

    ふじいりょう:再チャレンジに関する懇談会ですが、こちら若者・女性・高齢者への支援という側面で出されているのだと思うのですけれども。とは言っても雇用する側の意識が変わらないとなかなか雇用に結びつかないと思うのですけれど、そういったところどのような方策であるべきかお聞かせ頂ければと思います。

    稲田大臣:非常に重要なポイントの指摘だと思います。また、もともと女性の今活躍フォーラムもありますけれども、若者・女性だけでなくて高齢者もあるし、また様々な人生のステージにおいて再チャレンジということが考えられるかと思います。

    そんな中で今日は私を感銘を受けた話ばかりだったのですけれども、中でも5年間ほど引きこもりをしていて、その人が自分に合った一歩を踏み出すということで、地域若者サポートステーションでの経験をお話しされました。

    今回の成長戦略・日本再興戦略の中でも地域若者サポートステーションの取り組みをもっと充実をさせる。そして、企業の意識をどう変えるかということは、そう簡単には変えられないと思いますけれども、そういう取り組みをやっていることや、再チャレンジをされている方々にですね、先程の勇気を持って一歩を踏み出している経験なども発信し、教育の中でも取り入れていくことによって、社会全体の意識を変えていくことが重要なのではないかと思っています。 

    ●ニート支援の政策についてアピール
    安倍総理も出席したという再チャレンジに関する懇談会では、ニートの職業的自立を促す厚生労働省の地域若者サポートステーションの支援を受けた人から直接ヒアリングを実施したことを報告した稲田大臣。ニートに限らず女性や高齢者、事業に失敗した人が新たに就業に繋がるための政策を進める意欲をにじませる会見になりました。

    政府が出している再チャレンジ支援策には、新卒一括採用システムの見直しなど「人生の複線化」を提唱、企業の採用・人事制度の柔軟化や国家公務員・地方公共団体の中途採用の拡大推進といった項目も盛り込まれています。ただし、具体策やスケジュールなどは示されておらず、報告書を出すことは考えていないということなので、どこまで実効的な政策として反映されるかは未知数です。

    クールジャパン政策を推進する上でネックとなる表現の自由に関しても「憲法上の中でも優越的な地位を占めている」という原則を明言しつつ、個別案件によって制限が検討されるという従来の姿勢を崩しませんでした。「不当な制限」とされる範囲や線引きについての議論は、引き続き注視する必要がありそうです。

    地域若者サポートステーションって何?|厚生労働省
    http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/ys-station/

    ■関連記事

    ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」発言に人気声優の緒方恵美さんや榎本温子さんがコメント

    カラオケ店バイトが監視カメラに映った客のプライバシーをTwitterに公開 「またヤってる客いるよーん」

    サッカー韓国vsイラン戦でイランが勝利 韓国のベンチ選手が勝利に喜ぶイラン選手を殴る(動画あり)/a>

    サッカー韓国vsイラン戦で勝利したイラン選手に暴行を加えるも韓国側が「マナー違反」としてFIFAに報告 先手必勝か?

    小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれたことに激怒しクレームで炎上

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/367481
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。