• このエントリーをはてなブックマークに追加
売るものが無くとも儲ける日本原電
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

売るものが無くとも儲ける日本原電

2013-01-13 18:31
    売るものが無くとも儲ける日本原電

    今回は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。

    ■売るものが無くとも儲ける日本原電
    日本原電という企業がある。
    (ごまめの歯ぎしり2012年10月17日「あなたの電気代も流用されている」参照のこと)

    「あなたの電気代も流用されている」2012年10月17日『ごまめの歯ぎしり』

    http://www.taro.org/2012/10/post-1276.php

    2012年9月末の日本原電の中間決算をみると、2012年4月1日からの半年間は東海第二、敦賀1、2号機の全原発が停止し、販売電力量は完全に0となった。

    他方、この半年間に売るものがない日本原電が電力会社から「基本契約」で得た販売電力料は762億3500万円。

    各電力会社の負担額と割合は

    東京電力 277億5700万円 36%

    関西電力 162億1600万円 21%

    中部電力 146億6200万円 19%

    北陸電力 102億5700万円 14%

    東北電力  68億6600万円  9%

    売上   762億3500万円に対し

    営業利益 315億9400万円

    経常利益 316億3700万円

    当期純利益209億7300万円となった。

     

    この数字を2011年3月期の数字と比較すると

    原発稼働率 74%

    販売電力量170億kWh

    売上  1751億8100万円

    営業利益 124億1700万円

    経常利益 132億1600万円

    当期純利益  8億1200万円

    原発が停止し、販売すべき電力が無いほうが圧倒的に利益が多い!

    日本原電は儲け、電力会社は買う電力もないのに762億円を支払い、20人の取締役があわせて4億7900万円の報酬を取り、従業員は平均で638万円の給与をもらい、消費者がそれを電力料金で負担している!!

    更に不思議なことに、もうけまくっているはずの日本原電の有利子負債を見ると

    2011年3月末に849億円だった有利子負債が

    2012年3月末に1225億円に

    2012年9月末に2136億円に増えている。なぜだ?

    専門家は、被災した東海村の発電設備の復旧費用の借り入れと建設中の敦賀3、4号機の建設仮勘定の増加が利益以上に増加していると指摘する。

    敦賀1号機はすでに運転開始から40年以上が経過し、敦賀2号機は直下の活断層で廃炉せざるを得ない。東海第二原発は地元の強い反対で再稼働のめどはたたない。もし廃炉決定が行われれば、あっという間に自己資本は吹っ飛び、親会社である電力会社にも負担が及ぶ。

    さらに計画中の敦賀3、4号機が中止になれば、減損コストがかかってくる。

    だから経産省と財務省は、電力料金や電力供給を理由に再稼働に持ち込もうとするが、真の問題はそこではない。

    電力会社と原子力の会計上の問題を、もっと明確にしていかなければならない。

    執筆: この記事は河野太郎さんのブログ『ごまめの歯ぎしり』からご寄稿いただきました。

    ■関連記事
    au 版iPhoneがデータ通信不能に! 「データ通信機能を起動できませんでした」
    【ソフマップ】相武紗季似のグラビアアイドル萌木七海のDVDジャケットとの差が凄い!
    マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイト「やめて」「無理!」の悲鳴
    コミックマーケット83 やっぱりあった『どうぶつの森』のしずえさん同人誌!
    関東JKミスコン 「ローラ越え宣言」の準グランプリの女子高生が新年早々飲酒を暴露


    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/283024
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。