by 高森明勅
/
女性宮家創設に対抗する形で新しく提案された
「尊称だけの内親王」案。
政府内部の検討の結果、「あっさり否定」された。
この案については以前、「高森ウィンドウズ」で問題点を指摘した。
要は、憲法の定める「法の下の平等」に反するってこと。
政府は私見を参考にしてくれたのか、
独自の検討で同じ結論に至ったのか、
とにかく当然の理由で排除された。
ところが、産経新聞の記事などを見ると、
このあたりのことがよく分かっていないようだ。
「尊称だけの内親王」にわずかな前例があると言っても、
それは「身分」制社会でのこと。
憲法は、国民については「法の下の平等」を定め、
明確に「身分」制度を否定する。
天皇とそのご近親でいらっしゃる皇族については、
憲法が国民統合の中軸とする世襲の「象徴」天皇制度との関わりで、
国民に当てはまる「法の下の平等」の範疇外とされる。
当然のことだ。
ところが、尊称だけの内親王は、
既に皇族の身分を離れて、国民になられた方が対象になる。
ならば、「法の下の平等」から外れる訳にはいかない。
よって、国民の中に新たな身分を設けることになる
尊称だけの内親王は、憲法上、否認される他ないのだ。
いや、「身分」制社会を復活すべきだ、
という意見があっても、もちろん結構だ。
だがその為には、憲法改正から手を着けなくてはならない。
「尊称だけの内親王」という提案では、
皇室と国民の区別がよく理解されていなかったようだ。
ゴー宣道場ブログ
「尊称だけの内親王」は「法の下の平等」に反する
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。