• このエントリーをはてなブックマークに追加
カート・アングル対クリス・ベノワを観たい
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

カート・アングル対クリス・ベノワを観たい

2014-03-09 08:00
    毎週金曜日24時より、某放送局よりお送りしているDEERsプロレス研究所ですが。

    今週放送の第38回は「ネットで今観るべきプロレス動画」を紹介しました。

    <a href="https://www.youtube.com/watch?v=ZEiVCytAN1A" target="_blank" title="">1.ケンドーカシンvs成瀬昌由</a>

    <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm7246671" target="_blank" title="">2.獣神サンダーライガーvsペガサス・キッド</a>

    <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1335791564" target="_blank" title="">3.佐藤光留、中澤マイケルvs華名、紫雷美央</a>

    4.棚橋vs中邑(2014年の東京ドームメイン)

    5.飯伏vsオカダ(2013年のDDT両国国技館のメイン)
    の、<a href="https://www.youtube.com/watch?v=5HN_EXYWcrI" target="_blank" title="">煽り</a>

    最近の物はリンク貼っていませんが、探せば出てきますので是非是非。
    コメントで教えてもらったカート・アングルVSクリス・ベノワも早く観たいなあ…



    やっぱり今のプロレスの楽しみ方って昔と変わってるんです。PCやスマホを使って友達と共有する、そしてあわよくば一緒に会場へ!とか、Twitterでの画像や動画のやりとりから友達が増えたり。
    今の女性ファンの多さも、画像なんかを送り合うことに積極的なのが男性より女性に多いからでしょう。

    地上波の復活とか東京ドームをどれだけ埋めるとか、プロレスを昔のように復興させる事に最早ファンとしての意味は『特にありません』。もちろんあれば嬉しい、埋まれば凄いなと思うけど、その程度です。


    むしろ、プロレスを通じてより良い人間関係を構築すること。
    それが可能な時代こそが、ファンにとっての黄金時代なのです。

    そのために

    ま・ず・は…


    『日常にもうちょっとだけプロレスを』


    増やしていきましょう♪
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。