私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
上野にある 東京美術館にて、
池坊東京連合支部 いけばな池坊展が
ありました。 いけばなは 聖徳太子
建立と伝わる 京都・六角堂において
僧侶が 仏前に 花を献じていたことから
始まったと言われています。 六角堂の
池のほとりに 僧侶が住まう 本坊が
あったことから、 「池坊」と 呼ばれる
ようになりました。 室町時代になると
建築様式の変化とともに、 花は座敷に
欠かすことのできない 美の象徴として
発展。 室町後期には、 池坊専応が
華道の理念を確立し 日本のいけばなの
道が示されました。
立派な花器は 室町時代に 中国からきた
花器の レプリカが 使われています
草