閉じる
閉じる
×
▼第33号【Vol.0033】
----------
さて、33号です。
今日は4/1から調整してきた新しい試みと、その裏舞台の報告です。
それではどうぞ!
※WEBサイトやツイッターでは書くことのできない「質問」にも基本的に
は全てお答えしたいと思いますので、ご意見ご感想も絶賛受付中です!
・Twitter: http://twitter.com/dfnt
・Mail: mag@dfnt.net
2012/05/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕秩ヨシナガの「ネットの今。」
~ゆるいけどディープな「ツイッターやブログに書かない話」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の目次
1.僕秩プレミアム!
2.僕秩プレミアム!(ゲストライター)
3.情報告知
4.あとがき
※このメルマガは横幅35字(下線の幅)で読むことを前提に製作しています!
======================================================================
───────────────────────────────────
1.僕秩プレミアム!
デジタルどっぷりな世界から見た、日常の中にある小さな発見や雑感のコラム
を不定期にお届けします。ゲストライターのHII(@HII_Z)さんをお迎えする
こともあります。
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは講談社から「僕秩プ
レミアム!¥870」として絶賛発売中です! http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
■ アクセスが集まりそうなブログを書くテクニック (Writer:ヨシナガ)
本日(or 明日)、初めて「会社のWEBサイトに顔出しで登場してみる企画」を実施することになりました。ドキドキです。
4/1にせっかく職業を出しのたで、NTT社内で何かできないかということはずっと考えていたのですが、その中で僕の持つ固有スキルである「ネット上で話題を集める」という能力を、会社の抱えるミッションとして提案することにしたのです。
ずっと調整をしてきたのですが、本日ようやくそれに対するアンサーとしてのブログ記事を対外的に公開できる状況になりました。
僕がもともとNTT社内でNTT社員向けに行っていた「企画力トレーニング講座」という施策があるのですが、その新しい形として「ソーシャルプロモーション講座」を実施する形です。
その開発段階の記事がこちらです。
●ソーシャルプロモーション実践講座、NTTレゾナントコ~ナ~について
http://bok.jp/magimg/social_ntt1.jpg
(縦に長い画像なので、PCでご覧いただくと最適です)
どうでしょうか?
一見普通のまじめな記事です。
この記事は、「そもそもこのブログは何なんだろう?」という人が見るために書いた序文の記事です。この記事自体がバズの対象になるというよりは、将来的に5個や10個の記事がたまって来た時、「このサイトは何だろう?」と気になった人が見る記事になります。
作りは地味なのでこの記事自体に「いいね!」や「RT」が集まってバズが起きるかどうかはまだ未知数なのですが、今日はこの記事を製作するにあたり、いろいろな直しを経て製作していますので、草稿段階のバージョンと合わせて、
「普段ブログを書く時に考えていること」を書いてみたいと思います。
▼
まずは
----------
さて、33号です。
今日は4/1から調整してきた新しい試みと、その裏舞台の報告です。
それではどうぞ!
※WEBサイトやツイッターでは書くことのできない「質問」にも基本的に
は全てお答えしたいと思いますので、ご意見ご感想も絶賛受付中です!
・Twitter: http://twitter.com/dfnt
・Mail: mag@dfnt.net
2012/05/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕秩ヨシナガの「ネットの今。」
~ゆるいけどディープな「ツイッターやブログに書かない話」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の目次
1.僕秩プレミアム!
2.僕秩プレミアム!(ゲストライター)
3.情報告知
4.あとがき
※このメルマガは横幅35字(下線の幅)で読むことを前提に製作しています!
======================================================================
───────────────────────────────────
1.僕秩プレミアム!
デジタルどっぷりな世界から見た、日常の中にある小さな発見や雑感のコラム
を不定期にお届けします。ゲストライターのHII(@HII_Z)さんをお迎えする
こともあります。
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは講談社から「僕秩プ
レミアム!¥870」として絶賛発売中です! http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
■ アクセスが集まりそうなブログを書くテクニック (Writer:ヨシナガ)
本日(or 明日)、初めて「会社のWEBサイトに顔出しで登場してみる企画」を実施することになりました。ドキドキです。
4/1にせっかく職業を出しのたで、NTT社内で何かできないかということはずっと考えていたのですが、その中で僕の持つ固有スキルである「ネット上で話題を集める」という能力を、会社の抱えるミッションとして提案することにしたのです。
ずっと調整をしてきたのですが、本日ようやくそれに対するアンサーとしてのブログ記事を対外的に公開できる状況になりました。
僕がもともとNTT社内でNTT社員向けに行っていた「企画力トレーニング講座」という施策があるのですが、その新しい形として「ソーシャルプロモーション講座」を実施する形です。
その開発段階の記事がこちらです。
●ソーシャルプロモーション実践講座、NTTレゾナントコ~ナ~について
http://bok.jp/magimg/social_ntt1.jpg
(縦に長い画像なので、PCでご覧いただくと最適です)
どうでしょうか?
一見普通のまじめな記事です。
この記事は、「そもそもこのブログは何なんだろう?」という人が見るために書いた序文の記事です。この記事自体がバズの対象になるというよりは、将来的に5個や10個の記事がたまって来た時、「このサイトは何だろう?」と気になった人が見る記事になります。
作りは地味なのでこの記事自体に「いいね!」や「RT」が集まってバズが起きるかどうかはまだ未知数なのですが、今日はこの記事を製作するにあたり、いろいろな直しを経て製作していますので、草稿段階のバージョンと合わせて、
「普段ブログを書く時に考えていること」を書いてみたいと思います。
▼
まずは
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。