• このエントリーをはてなブックマークに追加

hikapooさん のコメント

AEW社長のカーン氏は年間100〜120の興行をやり
たいと言ってたとどっかの記事で読んだけどこれも
誤報?
No.1
65ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
80年代からコラムやインタビューなどを通して、アメリカのプロレスの風景を伝えてきてくれたフミ・サイトーことコラムニスト 斎藤文彦 氏の連載「斎藤文彦INTERVIEWS」 。マット界が誇るスーパースターや名勝負、事件の背景を探ることで、プロレスの見方を深めていきます!  今回のテーマは 「ネット社会に出現したニュータイプAEW、その可能性」 です!  Dropkick「斎藤文彦INTERVIEWS」バックナンバー ■都市伝説的試合映像ブレット・ハートvsトム・マギー、ついに発掘される   ■レッスルマニアウィーク現地取材レポート ■平成という「アントニオ猪木が去った時代」 ■アメリカの新団体AEWは脅威になりえるか ■それでもケニー・オメガは新日本プロレスに残るか ■ 【追悼・爆弾小僧】すべてはダイナマイト・キッドから始まった ■プロレス史上最大の裏切り「モントリオール事件」 ■なぜ、どうして――? クリス・ベンワーの栄光と最期 ■“怪物脳”に覚醒したケニー・オメガ ■怪物デイブ・メルツァーと『レスリング・オブザーバー』 ■新日本プロレスのMSG侵攻は「WWE一強独裁」に何をもたらすのか ■怪物ブロック・レスナーを通して見えてくる「プロレスの作り方」 ■追悼・マサ斎藤さん……献杯はカクテル「SAITO」で ■皇帝戦士ビッグバン・ベイダーよ、永遠に ■ジャイアント馬場夫人と親友サンマルチノ、2人の死―― ■ベルトに届かず…されど「世界に届いた中邑真輔」のレッスルマニアを語ろう   ■ステファニー・マクマホン、幻想と現実の境界線がない生活 ■ロンダ旋風、中邑&ASUKAダブル優勝!! ロイヤルランブル1万字総括 ■アメリカンドリーム、ゴールダスト、コーディ……ローデス親子それぞれの物語 ■ジェリコvsケニー実現で考える「アメリカから見たプロレスの国ニッポン」 ■ 旭日双光章受賞!! 白覆面の魔王ザ・デストロイヤー ■みんなが愛した美人マネージャー、エリザベス! ■職業は世界チャンピオン! リック・フレアー!! ■怪死、自殺、大事故……呪われた鉄の爪エリック一家の悲劇 ■ミスターTからメイウェザーまで! WWEをメジャー化させたセレブリティマッチ ■馬場、猪木から中邑真輔まで!「WWEと日本人プロレスラー」 ■WWEの最高傑作ジ・アンダーテイカー、リングを去る ■『1984年のUWF』はサイテーの本! ■プロレス史上最大の裏切り「モントリオール事件」 ■オペラ座の怪人スティング、「プロレスの歴史」に舞い戻る ■なぜ、どうして――? クリス・ベンワーの栄光と最期 ■超獣ブルーザー・ブロディ ■「プロレスの神様」カール・ゴッチの生涯…… ■『週刊プロレス』と第1次UWF〜ジャーナリズム精神の誕生〜 ■伝説のプロレス番組『ギブUPまで待てない!!』  ■SWSの興亡と全日本再生、キャピトル東急『オリガミ』の集い ■「現場監督」長州力と取材拒否 ■ジェイク“ザ・スネーク”ロバーツ…ヘビに人生を飲み込まれなかった男 ■追悼ジミー・スヌーカ……スーパーフライの栄光と殺人疑惑 ■ドナルド・トランプを“怪物”にしたのはビンス・マクマホンなのか ―― アメリカの新団体AEW(オール・エリート・レスリング)が旗揚げしましたが、まだ1回しか興行をやっていないのにWWEに対抗しうる存在として期待しているファンが多いですね。 フミ  AEWがWWEに匹敵する巨大な勢力に見えている、というよりは、そう思い込んじゃっている人が相当多いですよね。  ―― WWEという巨大な帝国に立ち向かっていくレスラーたちに共感しているファン心理もあるんでしょうね。 フミ  新しい勢力として誕生したプロセスが面白いですよね。 AEWが注目されている大きな要因には、WWEによる市場独占、 事実上のモノポリー状態がかれこれ20年近く続いてることがあります。2001年春にECWが潰れ、 WWEのライバル団体だったWCWがWWEに買収されたときからこの状態なんです。それ以来、アメリカのプロレスファンからすれば「どの団体を楽しむか」というチョイスができないままでした。 WWEが巨大化したことは事実なんですが、ライバル団体がないことで常に同じものを見せられていれば退屈に感じるファンも出てきます。 悪く言えば、WWEの支配が続いていることで水が濁ったと捉えているファンもいるんです。  ―― WWEに強制支配されている……というムードもあるわけですね。 フミ  WWEからすれば『ロウ』と『スマックダウン』の2ブランドに分かれているし、 NXTもある……と主張するかもしれませんが、やっぱり同じ団体内のプロレスです。最近の傾向でいえば、ワイルドカードといって、『ロウ』所属のスーパースターが『スマックダウン』に出てみたり、その逆のパターンも起きている。じつはきっちりとしら棲み分けができてないような状態ではあるんですね。  ―― もはやブランドが関係なくなりつつある。 フミ  いまのアメリカのプロレスはWWEの色に染められて、マニア層にとっては凄くフラットで退屈なものに見えていることはたしかなんです。アメリカにはインパクト・レスリングやROHという団体がありますけど、 ビジネスの規模でも人気面でもとてもWWE に対抗できる存在がではない。そういうところにAEWが出現したわけです。 ―― AEWには風穴を開ける期待感があるんですね。 フミ  オーナーのシャヒド&トニー・カーン親子はあらゆるスポーツフランチャイズを抱えた資産家ですが、日本のファンがAEWに興味が持っているのは、団体の中心メンバーであるケニー・オメガやヤングバックス、 コーディが新日本で活躍していた選手だからですよね。彼らはAEWの主役であると同時にプロデューサーも兼ねています。そこにクリス・ジェリコや、WWEでディーン・アンブローズを名乗っていたジョン・モクスリーが加わった。 試合を見ずに情報だけで日本のファンは自分たちに近い「何か」としてAEWに期待する感覚は凄くあるんだと思います。 ―― まだ旗揚げ戦しかやってないことで、その実態がベールに包まれていることも想像を掻き立てるんでしょうね。 フミ  かつて90年代後半にはWWEの『マンデー・ナイト・ロウ』とWCWの『マンデー・ナイトロ』の月曜テレビ戦争が約6年間続きました。当時もインターネットはありましたが、時代でいうとやっとWindows98です。いまほどのネット社会ではなかったんですね。あの当時の月曜テレビ戦争は基本的にはテレビ主体でしたが、いまはネット上のストリーミングサービス(動画配信)がメインになってきている。AEWはネット社会の、それも世界同時進行のライブ動画のプロレスとして出現した初のプロレス団体と言えますし、そのAEWが何をやるのかという興味もあるんです。ちなみに8月31日の『All Out』シカゴ大会は、6月14日にネット上で前売りチケットが発売になったんですが、15分で12000席が完売していますね。 ―― 凄い勢いですねぇ。 フミ  ただ、AEWはWWE のように年間100から150興行のハウスショーはやっていかないと思うんです。 かつての新生UWFのように月に一度の興行にマッチメーク的にもストーリー的にも意味を持たせて、その映像を展開させたり、販売していくんじゃないかと。生中継のPPVやライブストリーミングで見られなかった人はオンデマンドを利用するし、大げさにいえばネットの中で未来永劫お金を生んでいく。そうなると、映像に残らないハウスショーは最初から切り離してもおかしくないですよね。よく似たビジネスモデルでいえば、月1回の興行と、その大会のビデオ販売だけでブームを巻き起こした新生UWFと被るんです。   この続きと、堀口恭司、武尊vs皇治の乱闘、追悼・青木篤志さん、天心vs亀田…などの記事がまとめて読める「12万字・記事22本の 詰め合わせセット 」はコチラ  https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar1781291 この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック!  1記事90円から購入できます!  
Dropkick
プロレス格闘技マガジン『Dropkick』公式チャンネルです。【更新コンテンツ】スペシャルインタビュー/斎藤文彦INTERVIEWS/小佐野景浩の「プロレス歴史発見」/プロレス点と線/OMASUKI FIGHT/アカツキの『味のプロレス出張版』/大沢ケンジ/二階堂綾乃/オレンジ色の手帳/中井祐樹日記/ジャン斉藤……のコラムなど。週一の音声配信もやってます!