• このエントリーをはてなブックマークに追加

i08002さん のコメント

wweの対抗として新日本とAEWがいてくれるのは痛快。KENTA 選手も新日登場時は厳しい評価もよく見たけど、流石にグレード上げてきたな、という感じ。ジェイとメイ社長の評も納得のインタビューでした。
No.2
45ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
80年代からコラムやインタビューなどを通して、アメリカのプロレスの風景を伝えてきてくれたフミ・サイトーことコラムニスト 斎藤文彦 氏の連載「斎藤文彦INTERVIEWS」 。マット界が誇るスーパースターや名勝負、事件の背景を探ることで、プロレスの見方を深めていきます!  今回のテーマは KENTAがAEWに電撃登場! 非WWEで何が起きているのか です! Dropkick「斎藤文彦INTERVIEWS」バックナンバー ■ビンスの黒衣、猪木の親友パット・パターソン ■晩年のロード・ウォリアーズ ■ロード・ウォリアーズの衝撃 ■ 日本発世界…コロナ禍の近未来ビジネスモデル ■ 追悼! 佐山タイガー最大の難敵・初代ブラックタイガー ■ WWEが体現する「ウイズ・コロナ」 の時代のプロレス ■全女消滅後の女子プロレス新世界 ■木村花さんはドウェイン・ジョンソンのようなスーパースターになるはずだった ■ 無観客レッスルマニアが生み出した“異常な2試合” ■女子プロレスの景色を変えた女帝・ブル中野 ■マッハ文朱が女子プロレスというジャンルを変えた ■棚橋弘至vsクリス・ジェリコから見る新日本・AEW提携の可能性 ■エンド・オブ・デケイド――プロレス界の2010年代 ■新日本プロレスの“ケニー・オメガ入国妨害事件”という陰謀論 ■WWEvsAEW「水曜日テレビ戦争」の見方 ■WWEペイジの伝記的映画『ファイティング・ファミリー』 ■ AEWチャンピオンベルト盗難事件 ■「ミスター・プロレス」ハーリー・レイスの偉大さを知ろう ■ウルティモ・ドラゴンの偉大なる功績を再検証する ■ネット社会に出現したニュータイプAEW、その可能性 ■都市伝説的試合映像ブレット・ハートvsトム・マギー、ついに発掘される   ■レッスルマニアウィーク現地取材レポート ■平成という「アントニオ猪木が去った時代」 ■アメリカの新団体AEWは脅威になりえるか ■それでもケニー・オメガは新日本プロレスに残るか ■ 【追悼・爆弾小僧】すべてはダイナマイト・キッドから始まった ■プロレス史上最大の裏切り「モントリオール事件」 ■なぜ、どうして――? クリス・ベンワーの栄光と最期 ■“怪物脳”に覚醒したケニー・オメガ ■怪物デイブ・メルツァーと『レスリング・オブザーバー』 ■新日本プロレスのMSG侵攻は「WWE一強独裁」に何をもたらすのか ■怪物ブロック・レスナーを通して見えてくる「プロレスの作り方」 ■追悼・マサ斎藤さん……献杯はカクテル「SAITO」で ■皇帝戦士ビッグバン・ベイダーよ、永遠に ■ジャイアント馬場夫人と親友サンマルチノ、2人の死―― ■ベルトに届かず…されど「世界に届いた中邑真輔」のレッスルマニアを語ろう   ■ステファニー・マクマホン、幻想と現実の境界線がない生活 ■ロンダ旋風、中邑&ASUKAダブル優勝!! ロイヤルランブル1万字総括 ■アメリカンドリーム、ゴールダスト、コーディ……ローデス親子それぞれの物語 ■ジェリコvsケニー実現で考える「アメリカから見たプロレスの国ニッポン」 ■ 旭日双光章受賞!! 白覆面の魔王ザ・デストロイヤー ■みんなが愛した美人マネージャー、エリザベス! ■職業は世界チャンピオン! リック・フレアー!! ■怪死、自殺、大事故……呪われた鉄の爪エリック一家の悲劇 ■ミスターTからメイウェザーまで! WWEをメジャー化させたセレブリティマッチ ■馬場、猪木から中邑真輔まで!「WWEと日本人プロレスラー」 ■WWEの最高傑作ジ・アンダーテイカー、リングを去る ■『1984年のUWF』はサイテーの本! ■プロレス史上最大の裏切り「モントリオール事件」 ■オペラ座の怪人スティング、「プロレスの歴史」に舞い戻る ■なぜ、どうして――? クリス・ベンワーの栄光と最期 ■超獣ブルーザー・ブロディ ■「プロレスの神様」カール・ゴッチの生涯…… ■『週刊プロレス』と第1次UWF〜ジャーナリズム精神の誕生〜 ■伝説のプロレス番組『ギブUPまで待てない!!』  ■SWSの興亡と全日本再生、キャピトル東急『オリガミ』の集い ■「現場監督」長州力と取材拒否 ■ジェイク“ザ・スネーク”ロバーツ…ヘビに人生を飲み込まれなかった男 ■追悼ジミー・スヌーカ……スーパーフライの栄光と殺人疑惑 ■ドナルド・トランプを“怪物”にしたのはビンス・マクマホンなのか ―― KENTA選手がAEWのリングに電撃登場したということで、これまで団体としての交流のなかった新日本プロレスとAEWの関係について解説していただきたいなと思ってます。 フミ  解説とは言っても、いまのところボクだけが知り得る情報は実際ないんですよね。 ただ、プロレスのビジネスも現実の社会の動きとはまったく無関係ではないです。プロレス団体もパンデミックの社会の中で動かなくちゃいけないってことがありますので、そこから見えてくるものはあるんですけど。世界最大のプロレス団体WWEでいえば、昨年は無観客という状態でした乗り切りました。 ―― コロナで無観客を強いられたのに、黒字だったのがWWEのすごいところですね。 フミ  もうすでに2023年まで向こう3大会のレッスルマニアのスケジュールも発表して、今年のレッスルマニアは4月10日、11日の2日間、フロリダ州タンパのR・J・スタジアムで開催する。お客さんを入れるということは他のスポーツとの兼ね合いもありますし、メジャーリーグは観客の入れ方で揉めていましたけど、それでもアメリカはスーパーボウルだけは国民的行事として予定どおり行なわれました。 ―― メジャーリーグは今年も開催が例年通りできるのかは不透明で、あらゆるスポーツがコロナに翻弄されているんですけど、その中でWWEとUFCだけは元気なんですね。 フミ  UFCは無人島を借りて完全に島を封鎖して、コロナが及ばないところで試合をやったりしてましたからね。WWEが昨年10月にスタートした最新鋭のバーチャル観客システム「サンダードーム」は、プロレス映像の近未来を決定づけた番組フォーマットです。新型コロナのパンデミックがなかったとしても、いずれ客席にZOOMやスカイプ画面が何百何千と並んだような光景は見られたかもしれませんが、新型コロナの世界的な流行がそのプロセスをググッと早めたことは事実ですね。WWEは世界征服に成功した上場企業でありますし、WWEに迫れるプロレス団体はないことがあらためて浮き彫りになりましたが、世界のマーケットではWWEがナンバーワンで、2番目に大きいのが新日本プロレスになるんだと思います。 ―― 1位と2位のWWEと新日本のビジネス規模でいえば、大きな差があるわけですよね。 フミ  そこは英語圏と非・英語圏という市場の違いもあります。WWEはストリーミング配信以前から、あらゆる言語に翻訳されて世界中に映像が流され、毎回何億人がそのテレビ番組を見ているという状況はありましたからね。そこにいまはネットのストリーミング配信が加わった。新日本がWWEを追いかける立場であることはたしかで、年間120から150興行近くやって、本社に社員が100人以上いるような会社は地球上にWWEと新日本しかないんです。 ―― 新日本プロレスも世界的には抜きん出た団体であると。 フミ  アメリカ国内でいえばナンバー・ツーはきっとAEWになるんですが、それでも旗揚げ2年程度の歴史ですし、ハウスショーは未体験。テレビ番組、ネット配信ありきのプロレス団体なんです。もちろん所属選手はたくさん抱えてるんですけど、AEWはいままでの団体のように町から町へ、国から国へ、空をまたいでツアーしながらハウスショーを重ねていく興行会社ではないんです。AEWのレスラーたちはフロリダのジャクソンビルに集まってテレビ番組、もしくはネットで配信する動画を作ることが仕事になる。旗揚げしてまだ2年ですが、毎週水曜日にテレビ番組を作り続けてることがアイデンティティになってる団体なんです。ちなみにあれだけ広大なアメリカに団体がいくつあるのかといえば、公式ウェブサイトがあって定期的に興行をやっている団体だけでも200以上は確実にあるんですね。 ―― その中でも準メジャーと言えるのは数えるほどなんですね。 フミ  AEW以外で日本でも名前が知られている団体でいえば、IMPACT(旧TNA)ですね。それはWWEとはすごく差のついた2位や3位、4位の動きなんでしょうけど、WWE ではないプロレス、つまりオルタナティブとしてマニア層が求めているマーケットはちゃんとあって。IMPACTも旗揚げして足かけ20年なんですけど、登場人物が変わったり、オーナーが変わったり、中継するテレビ局が変わったり、会社の形態が変わりつつ、いまでも存続している。 そのIMPACTにAEW世界ヘビー級チャンピオンのケニー・オメガがベルトを持ったまま、それぞれの団体が放映するテレビ局の枠を飛び越えて登場するというサプライズが起きたんです。 ―― アメプロ界隈では大きなニュースになってるんですよね。 フミ  IMPACTにはドク・ギャローズとカール・アンダーソンが所属しているので、ケニーは新日本プロレスのバレットクラブ以来の再会を果たします。そしてケニーはこの2人を引き連れてAEWに逆上陸する。そこに新日本プロレスに参戦しているKENTAも電撃的に登場してケニー派閥と合体するという流れになりました。 ―― ケニーたちの対戦相手がAEWと新日本プロレスに掛け持ち参戦していたジョン・モクスリーで。 フミ  この点と点を線として結ぶ小道具の一つとしてモクスリーはIWGP US ヘビー級王座を持ったままじゃないですか。モクスリーやクリス・ジェリコは他のAEWの選手とは違って特別なディールを結んでるから新日本にも参戦できていた可能性は高い。目に見えるところの点と点ということでは、IWGP US王座のベルトを持ったままAEWの登場人物であるところのジョン・モクスリーをKENTAが乗り込んでって襲うというストーリーの辻褄は合うんですね。 ―― いままで新日本プロレスとAEWの交流はありませんでしたが、今回は団体間の話し合いがあったうえでの出来事なんでしょうね。 フミ  テレビに映っているということは、とっくのとうにネゴシエーションはちゃんとできていたと考えたほうが自然です。「できている」という言い方も変なんですけど、テレビに映ってるところはもう決定事項。KENTAとジョン・モクスリーが実際に戦うのは AEWのテレビ番組じゃなくて新日本ワールドの『NJPW STRONG』という英語実況番組です。AEWもIMPACTもそれぞれ自分たちの大河ドラマのストーリーは継続しながら、主力レスラーたちが他団体を行き来するかたちになりますね。 ―― コロナの中で各団体が協力しあっているというか。 フミ  そうすることでみんなウィン・ウィンになるし、AEW、IMPACT、アメリカにおける新日本プロレスという限りなくメジャーに近いオルタナティブ団体群の繋がりは、アメリカのマニア層がすごく喜ぶわけです。その輪の中にはまだ入ってないですけど、新日本プロレスが2年前にMSGに進出したときに現地の窓口となったROHという団体もありますし、フロリダにはMLWという団体もあって、そのへんまでがマニアが映像を追っていく中規模団体なんです。やっぱりAEWがいま一番話題を集めていて、AEWが番組を放送している水曜日には、NXTというWWEの中でもとくにマニアが見ている第3ブランドも同時間帯にテレビ放送しています。その視聴率競争ではお互いが勝ったり負けたりしていますけど、NXTはWWEの中ではオルタナティブな存在です。マニアはAEWも見るけど、NXTも見る。 それはメインストリームというよりは視聴者層がもうちょっと絞られた、若いデモグラフィなんですね。 ―― つまりAEWのターゲットはネットを親しんだ若者世代なんですね。 フミ  WWEのロウとスマックダウンはますます大衆向けになってるわけです。それはパイが大きいところを対象としていますからね。日本でいえば一般家庭が視聴する地上波ゴールデンタイム的な価値観なんですけど、AEW、IMPACT、新日本連合軍が狙っているところはオルタナティブというかニッチというか、ベースになるものがネット上の動画配信なんだろうと思いますね。それは新しい視聴者層ということにもなるのかもしれない。 この続きと、佐藤大輔と煽りV、パンクラス詐欺、浜崎朱加、宮田充、菊地成孔…などの2月更新記事が600円(税込み)でまとめて読める 「13万字・記事17本の詰め合わせセット」 はコチラ   https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar1999679 この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック! 1記事100円から購入できます!  
Dropkick
プロレス格闘技マガジン『Dropkick』公式チャンネルです。【更新コンテンツ】スペシャルインタビュー/斎藤文彦INTERVIEWS/小佐野景浩の「プロレス歴史発見」/プロレス点と線/OMASUKI FIGHT/アカツキの『味のプロレス出張版』/大沢ケンジ/二階堂綾乃/オレンジ色の手帳/中井祐樹日記/ジャン斉藤……のコラムなど。週一の音声配信もやってます!