Tony Montanaさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
大好評 「総合格闘技が生まれた時代」 シリーズ! 今回はヤマヨシこと 山本宜久 が登場!! 91年にリングス入門。恵まれた体格とトンパチな性格は“前田日明の後継者”として将来を嘱望され、95年にはヒクソン・グレイシーと対戦。リングスでは常に最前線で戦い続けた。リングス離脱後はPRIDEに参戦。高田道場に身を寄せたこともあり、前田日明と高田延彦に仕えた男でもある。最近ではDEEP大減量試合が大きな話題を呼んだヤマヨシ。いったいあのガリガリぶりは何があったのか? それではイッキシンテン(PRIDE18イズム)、ダイナミックな格闘技人生を振り返っていただきましょう! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ メルマガ会員でなくとも購入できる大好評インタビュー詰め合わせセット! par10 は大好評インタビュー 7 本 、 7万字 が540円!! http://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar676078 <詰め合わせ記事内容> ① 村上和成 ロングインタビュー 命懸けのプロレス道!! 初期・和術慧舟會の実態、アントニオ猪木との出会い、最強UFO軍団、生死をさまよった“1・4事変”、小川直也との別離の真実、上井文彦に酷い目にあったビッグマウス時代などを激語り! ② 元『格闘技通信』記者・ 安西伸一 俺が愛したグレイシー柔術
第1回UFCの衝撃、グレイシー伝道活動、UWFへの複雑な胸中、格通vs高田道場――アンザイ・グレイシーが見た総合格闘技界黎明期とは?
③ 大反響! 小佐野景浩 の「プロレス歴史発見」―― 冬木弘道 物語 壮絶!癌にプロレスで向かい合った男・冬木弘道……「俺はやっぱり死ぬんだな」とニヤリと笑った。 ④ 修斗世界王者・ 内藤のび太 のび太のキャラはファンタジーではリアルだった!! ⑤ 白血病からの復活! 元K−1戦士 ノブ・ハヤシ 高校生の夏休みにリングス道場入り、デビュー前にモーリス・スミスのジム、単身オランダ修行……90年代の格闘ロマンの塊がここにある!! ⑥ 多重ロマンチック主宰・ 漁師JJ さん/あなたはなぜブログを更新するのか 人気ブロガーはどうやってプロレスに出会い、プロレスの魅力を伝えているのか? テン年代の活字プロレスを探る新シリーズ!! ⑦MMAファイターは干されることがあるのか 〜あるいは旧・和術慧舟會の伝説〜 大沢ケンジ の格闘技解説! 選手、ジム、プロモーターの気になる三角関係……伝説の格闘技集団・和術慧舟會の笑撃エピソードも溢れだす! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 試し読み可能! その他の「詰め合わせセット」シリーズ http://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar672043 ―― 山本さん、20年前からフォルムが変わってないですね。
山本 あ、変わってない? そう言われると悪い気はしない(笑)。
―― 練習は欠かしてないんですか?
山本 練習はずっと変わらないですよね。ボクの日課は毎日走ることから始まりますからね。それは新弟子の頃から変わらないですよね。
―― ちゃんとスーツで決めていますし、それは……。
山本 あのね、我々は一歩外に出たらいつもスーツなんですよ(キッパリ)。そこは前田(日明)さんの教えを受け継いでいるんですよね。
―― 待ち合わせ場所にスーツ姿で現れたとき「これは前田日明イズムなのかな」と思いましたけど。やっぱりそうだったんですね(笑)。
山本 イズムかどうかわからないけどさ(笑)。「チャラチャラした格好」という言い方はおかしいかもしれないけど、そういった格好では人前に出られないよね。
―― いまの格闘家は基本はTシャツですからね。
山本 まあ、いいんじゃないですか。そこは人それぞれですから。
―― 要するに 山本さんの世代は生き方を含めてプロのあり方を徹底的に教育されてきたわけですよね。
山本 リングス道場に入った頃からそうやって生きてきましたよね。いまは昔の道場というかたちがなくなったわけじゃないですか。最近では体罰が問題になってるかもしれないけど、我々の頃は日常の出来事として普通にありましたからね。もちろんボクもそういう世界だと覚悟を決めて入ったわけですし。
―― 練習はかなり厳しかったんですよね。
山本 あの頃はアホみたいに練習をやってましたよね。前田さんから命令されたことに対してなんの疑問を抱かずにやってましたから。毎日スクワット1000回はあたりまえだったし。
―― さすがですねぇ。
山本 いまは筋肉が破壊されてどうのとか非合理的なことかもしれないけど、あの頃の練習は凄く大事だったと思いましたよ。筋持久力的にもそうだし、精神的にも必要。そこで自分の限界を決めなかったことで生き残れたと思いますね。
―― リングス道場の1日はどういうものだったんですか?
山本 朝10時くらいに練習が始まるじゃないですか。当時は鶴見のほうに道場があったんですけど。10時近くになるとGTRのエンジン音が聞こえてくるんですよね。「ブオンブオン!」とフカしてね(笑)。
―― 前田さんの登場なんですね(笑)。
山本 あのエンジン音を聞いてみんな気が引き締まるというかね(笑)。「今日も一日始まるのか……」と。怖いわけではないんですけどね、1日の始まりがGTRのエンジン音だったという。そこから13時くらいまで基礎練をみっちりですよ。ひたすらスクワット、ひたすら腕立て伏せ、ひたすらブリッジ。
―― 聞いてるだけで疲れますねぇ。
山本 あの頃は前田さんが直接指導する機会が多かったですから、道場には常に緊張感があってピリピリしてましたよね。
―― やっぱり前田さんの指導は厳しかったんですか。
山本 何事に置いても厳しかったですね。あるときランニングから帰ってきたら前田さんの眉間にシワが寄ってたんです。「おまえら、こっちに集まれっ!!」と。なんだろうと思ったら、いきなりビンタ。理由は道場の窓を閉めてランニングに行かなかったから(笑)。
―― うわあ(笑)。
山本 前田さんは新日本プロレスの道場で教えられたことを自分たちに叩き込んでるわけですよね。やっぱり人間って経験に基づいたことを教えるわけじゃないですか。
―― 新弟子時代の一番失敗ってなんですか?
山本 うーん、多かったですよね(苦笑)。1日だけ前田さんの付き人をやったことあるんですよ。そのとき前田さんは大阪で仕事があって。前田さんは新横浜の駅で崎陽軒のシウマイ弁当を必ず買うんですけど。前田さんから1万円渡されたから1万円分のシウマイ弁当を買ってきたんですよね。そうしたら前田さんが「誰がこんなに食べるんねん!1個でいいんや!!」と。
―― ハハハハハハ!
山本 で、大阪の仕事が終わって宿泊先のホテルを出るじゃないですか。前田さんの部屋で荷造りして、一緒にタクシーに乗ったんです。前田さんのスーツケースは2個だったんですけど、1個しか持ってきてなくて……。結局前田さんの付き人はそれっきりでした(笑)。
―― 1日で付き人失格ですか(笑)。
山本 実際は成瀬(昌由)が前田さんの付き人だったんですよ。そのときはボクが代打だったんですけど、1日でクビですね(笑)。
―― リングスでは新弟子になっても、過酷な“プロテスト”を合格しないとデビューできないですよね?
山本 ああ、プロテストね。ありましたよ。とりあえず最低でも体重が90キロ以上ないとダメなんです。あとはスクワットのノルマが3000回。
―― 1セット3000回!
山本 腕立て伏せが1000回。縄跳び2時間。ブリッジ30分。
―― き、聞いてるだけで吐きそう(苦笑)。
山本 それをクリアしないとプロデビューできないんですよ。
―― いまそんな条件だったら誰もデビューできないですねぇ。
山本 強い弱いはべつにして、それをまっとうすることに意義があるんですよね。いまの人たちはそんなことをやらされたら疑問を持つでしょ? 「それが強さに関係あるの?」って。ジムで会員さんにそんな指導したらみんないなくなっちゃうじゃないですか(笑)。
―― “お客様”にスクワット1000回はちょっと……(笑)。
山本 ボクが高田道場に所属していたときも大変でしたね。それまで「新弟子」に教えることはあっても「会員」に指導したことはなかったんですよ。スパーでへたり込む会員さんがいたから「何休んでるんねん!」って怒ったりしてましたからね(笑)。
―― 新弟子指導そのものじゃないですか!(笑)。
山本 あとは「サンドバックをひたすら蹴っとけ!!」って。そうしたら翌日には半分くらいの人数に減っちゃってね(笑)。
―― ハハハハハハ! 話を戻すと山本さんはそんな過酷なプロテストに合格したんですね。
山本 ブリッジ30分なんて首がおかしくなるよ。30分だよ?(笑)。あのときはボクと成瀬以外にもう1人、新弟子が生き残ったんですけどね。でも、プロテストがダメだったのかな。その子はデビューできなかったですね。
―― そこまで生き残るのも大変ですよね。そもそも最低でも体重90キロって(笑)。
山本 ひたすら食べまくりましたよ。ノルマがあってちゃんこ5杯、どんぶり飯5杯なんですよね。
―― お酒もたらふく飲まされたんですか。
山本 よく飲みに連れて行かれましたね。お酒にしてにも美味しく飲むんじゃなくて、誰が見ても「凄い飲み方だな!」と驚かせなきゃいけない。常にそういう意識を持って飲んでいたかもしれないですよね。ビールだったいきなり10杯頼んで全部一気飲み。
―― ハハハハハハハハハ!
山本 一気飲みというか、一口飲みですよ。「あの人たちは普通じゃないよね……?」「店のお酒がなくなっちゅうんじゃないの?」って思わせる。飲み以外のことでも、24時間そういうふうに見られることを意識してましたからね。
―― 全身プロレスラーだったんですねぇ。 そんなリングス時代ですが、山本さんの若手時代で印象深い試合は「バーリトゥードジャパン」のヒクソン・グレイシー戦になります。当時はヒクソンにどういう認識があったんですか?
山本 安生(洋二)選手がヒクソンのところに道場破りに行って、血だらけになって帰ってきたじゃないですか。そういうこともあって「彼はどれくらい強いのか」という気持ちがあって。やっぱり世界最強じゃないですけど、一番を目指してましたからね。強いと思われてる選手ならやってみたいな、と。
―― リングスとはルールが違うということで、前田さんが高阪(剛)さんを山本さんのスパーリングパートナーに指名してヒクソン対策を練っていたとか。
山本 うーん、練ってはないよね。練習はしてたけど。あの頃、後輩でグラウンドの技術で飛び抜けていたのは高阪でしたからね。それよりもあの当時は(アレクサンドル・)ヒョードロフさんの存在が大きかったんですよ。
―― ロシア伝説のサンビスト!
山本 リングスの道場ってもの凄く環境に恵まれていて。ムエタイのコーチも招待してたし、身体をアフターケアする専属トレーナーもいて。寝技はヒョードロフさんや(ニコライ・)ズーエフが臨時コーチで教えてくれたりして。ちょうどヒクソン戦の前だったかな。ヒョードロフさんからコーチを受けてたんですよ。
―― 当時のヒョードロフさんは50歳近くでしたけど、寝技は信じられないくらい強かったそうで。
山本 凄かったですねぇ。寝転がって無防備で「ほら、極めていいよ」と。それで極めようとしても逆にやられちゃいますから。ロシアのサンボには腕ひしぎをやろうとしても、逆に極め返すという技術があって、いろいろと奥が深いんですよ。あとはえげつない技もあって。肋骨に指を入れるとか、尻の穴に指を入れるとか。ヒョードロフさんの技術は純粋なスポーツとはまた違うんですよね。
―― あの年齢でバーリトゥードに出て、序盤は圧倒したりしてましたからね。
山本 あの歳で試合に出る負けん気の強さも凄いですよね。若い頃に出たらもっと凄かったでしょうけど。だって川で泳いでる鯉を鷲掴みで捕まえるんですよ。
―― それ、人間じゃなくて熊の仕業ですね(笑)。
山本 リングス道場の裏の川に鯉が泳いでたんですよ。ヒョードロフさんは川の中に手を30分くらい突っ込んでジッとしてるんです。それで鯉に近づいてきたら……バッと手づかみで捕まえてましたからね。
―― ハハハハハハ! ホントですか?(笑)。
山本 これ、ホントですよ。その現場は見てないけど、ヒョードロフさんの姿が40分くらい見えなくて「どこに行ったんだろう?」と探したら、でっかい鯉を捕まえてきて。「おまえらには世話になってるから今日はご馳走を作ってやる」と(笑)。それで鯉料理を振る舞ってくれたんですよね。
―― そんな怪物とヒクソン対策を練ったんですね。
山本 相手はテイクダウンが得意で、倒したらパンチで殴って極めてくる。「じゃあ倒されければいいだろ。なんでもありなんだからリングを活用しよう。倒されないようにロープを使えばいい」というアドバイスをされたんですよ。
―― あのロープ掴みはヒョードロフさんの発想だったんですか。
山本 当時はなんでもありだからロープを使おうがなんでもよかったでしょ。スポーツだからとか正々堂々とか潔さとか関係なくて、ヒョードロフさんは相手をどう倒すしか考えてなかったですから。
―― さすがスポーツを超えた戦いをしてきた方ですねぇ。実際にヒクソンと戦ってみてどうでしたか?
山本 実際リングに向かい会ったときに「ちっちゃいな」と思ったし、威圧感もなかったし。なんにもなっかった。
―― 感じるものがとくなかったと。
山本 闘争心も感じられなかった。いざゴングが鳴って戦闘態勢に入ると、彼の目力が印象に残ってますよね。目の圧力じゃないけど、それが相手に対してプレッシャーになるんでしょうね。
―― 山本さんはヒクソンの首を捕らえてフロントネックロックの体勢に入りましたね。手応えはあったんですか?
山本 あのときね、ボクの頭の中でお金が弾いたんですよ。ピコピコピコってゼロが増えていって(笑)。
―― ハハハハハハ!
山本 それくらい手応えがあったし、技は入ってましたよね。お客さんも凄く沸いて。でも、その一方で冷静な自分もいるんですけど……なんかね、放送禁止用語が聞こえてくるんですよ(笑)。
―― クククククク。
山本 必死にヒクソンの首を絞り上げているのに、リングの外から「チ◯ポ出せ!チ◯ポ出せっ!!」っていう怒鳴り声が聞こえてくるんですよね(笑)。
―― ウワハハハハハハハハハハハッ!!
山本 「は? チ◯ポ出せ? なんでヒクソンと戦ってるのにチ◯ポを出せなきゃアカンの?」って思ったんですけど。
―― 神聖なる日本武道館でチ◯ポは出さないですよねぇ(笑)。じつは前田さんのアドバイスだったんですよね。
山本 そのときは意味がわからなかったですけどね。あとから前田さんが言うには「フロントネックロックで締めあげたときに腰を突き出せ! そうしないと深く極まらない」と。それで「チ◯ポ出せ!」と叫んでたそうなんですけど。そのときは「誰だよ、こんな大事なときに変なことを叫んでるのは!?」とかしか思えなかったんですよね(笑)。
―― ヒクソンの首を取りかけているのに(笑)。
山本 しかもヒクソンのコーナーから聞こえてくるわけですからね。まさかそんなところに前田さんがいるとは思わないじゃないですか。わざわざ相手のコーナーのところまで行って「チ◯ポ出せ、チ◯ポ出せ!!」と(笑)。
―― それくらい大興奮してたんでしょうね(笑)。
山本 アナウンスで佐山(サトル)さんに自分のコーナーに戻るように注意されてましたけどね(笑)。
―― 「チ◯ポ出せ!」と叫ぶ前田さんを注意する佐山さん!
山本 フフフフフ。テレビでは放送できないですよね。
―― それ以降、MMAではロープ掴みは禁止になりましたね。
山本 ただね、ひとつ言いたいのはフロントネックのあとにボクはスタンディングアームバーを極めかけたんですけど。そのとき彼はロープを掴んで逃げてるんですよね。
―― ヒクソンもロープ掴みをやっていた、と。
山本 あと彼はボクを抱えて場外に落とそうとしたでしょ。まずそこで注意1。最後に蹴り飛ばして場外に落としたでしょ。注意2回で反則負けなんですよ(笑)。
―― しかし、山本さんは修羅場を潜ってきてますねぇ。
山本 あの頃はナメられたくないと。誰とでもやってやろうと。
―― リングスオランダもそうですけど、当時は荒くれ者が多かったですよね。
山本 試合をしててもね、オランダの選手は緊張感がありましたよね。
―― 最近亡くなったハンス・ナイマンにしても……。
山本 (さえぎって)えっ、ナイマン亡くなったの?
―― あ、ご存知なかったんですか。残念なことに射殺されてしまったたんですよ……。
山本 射殺……ウソ!? いつの話?
―― 1週間くらい前の話ですけど……。
山本 そんなことが……オランダで練習したときにナイマンのところにも行ったんですよ。(ディック・)フライが迎えに来てくれて、夜はナイマン夫妻がバーベキューを開いてくれて。ナイマンが「俺が浮気したときにコイツに背中を刺されたんだよ」なんて言ったら、カミさんも「半殺しにしたわ!」ってなんて冗談をやりとりしてて……。戦友のご冥福をお祈りします……。
―― 向こうの格闘家はバウンサーも兼ねてるから物騒な話に巻き込まれやすいんですかね……。
山本 (クリス・)ドールマンが“飾り窓”に連れて行ってもらったことがあるんですけど。あそこは夜になると用心棒がいっぱい立ってるし、ガヤガヤしてるんです。こっちで言うところの新宿歌舞伎町みたいなもんで。そんな場所をドールマンが歩くと、バウンサーや群れてる人たちがサーッと離れていくんですよ。
―― モーゼの十戒状態!
山本 それでみんなドールマンに頭を下げてるんですよね。
―― どれだけ大物なんですかね……。 藤原敏男先生の壮絶特訓、安生洋二の前田日明襲撃事件、PRIDE・1高橋義生一触即発、呪いすら感じる高田延彦との最後の会話、癌との戦い、交通事故、DEEP大減量試合の理由、田村潔司への思い、山本憲尚の改名の陰にはB'zの存在が……!? ☆このインタビューの続きとジャンボ鶴田物語、木村フリップみのるなど、7本のインタビューが読めるお得な詰め合わせセットはコチラ
YouTubeで一人で話すのとインタビューはまた違うだろうし。
Post