- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
>>27
むしろ生産性のある趣味のほうが少ないだろ
オタクであり、それによってとにかくある事が好きであり続けること、それを肯定するのはいいけど、岡田さんの定義にあるような主知主義なオタクはどうも限界があるんじゃないかなぁと最近想っている。
あと、最終的にカネになる世界にそれを取り込ませてくために「オタク」宣伝してしまってるんだよなぁ。カネにならないこと言うてるけど、その思想がささえてるのはカネと言語ゲームのアートワールドで、それが村上さんみたいなのを生んでるわけだし。権威性を最終的に呼び戻す考えになってしまっている。
純化するわけではないけれども、オタクという「好きな事をどんどん好きになったり、広めたりする」ということの実態は、なにも知的主義である必要もないのではないのかな?と今は思ってる。
「広めたい」は時々押し付けにもなるわけだからねぇ。
友達にサッカーオタクがいるけど、もうこっちの気持ちなんて考えちゃくれない。
好きなものを押し付けるのはやめてほしいな。
この場合はオタクというよりもディープな趣味というか関心を持ってる人のほうがふさわしい気がする
オタクってそもそもからして非社会的で反思想的な存在のはずじゃん?王様よ
ファッション感覚で俺オタクだわーwwww
って言う奴は基本的に相手にしないわ。
でも、熱中してるものがあればだいたいの人が何かのオタクだとは思うんですが・・・・・・・・・・・・
まあ、人間裏表あるから隠れオタ多いかもしれませんが・・・・・・
押し付けたりする人はそれしか話す内容がないから、そっち系の話をするんだと思います。
自分正直オタっていう自覚はあるんですが、友人によって話題を替えれるので話題には困りません。。。
自覚してるオタって重症ですかね?
アニメはたまにしか見なくてアニソンは毎日聞くし新しい曲はチェックしてる
アニメの内容やキャラはサッパリだが曲と歌手なら分かる
こんな俺はアニメオタクになるのか?
熱中していること=オタクなら、私は登山です(*^^*)登山オタクなるものが存在するかはわからないので、言ったことも聞いたこともないですが(^^;)
>27
消費者であることは生産者を生んでるんやで
オタクって言葉以外にも似たようなものに同人って言葉があって同好の士とかそういう意味だったと思う。
そこには○○歴何年とかで上下関係決めたりとかそういう物はほとんど無かったはずなんだけどなぁ。
別々のジャンルでも余程嫌いとかじゃなければ否定せず、話を聞いて面白そうなら手を出したりとか、ゆる~く影響しあってたはず。
ネットの復旧や人数の増加で話す方も受ける方も相手の世界を認めようとしない人が増えたわ。
そして、それこそがオタクだと思ってるような人も増えた。もちろんそうじゃない人もいるけどね。
それがまるでオタクと蔑む一般人と同じに見えて最近のオタク事情は好きになれなくて、俺は自然とフェードアウトしちゃったな。
その人達とも仲良くしたいなんてのはさすがに傲慢だろうし今ではその辺とはあまり関わらない程度に浅く広くにわかやってるよ。
ファンション感覚のオタクもそれをにわかといって笑うオタクも個人的には大差ない。
両方とも何かしらの称号を欲しがってる訳だし、それで純粋に好きと言えるかは甚だ疑問。
話す分にはにわかの方が自分の世界以外を否定しようとしない分良いかな。