「今後の世界情勢」
【質問】
“はじめまして。宜しくお願いします。いつもメルマガや書籍を楽しく拝見させて頂いております。評価経済社会という考えには衝撃を覚えました。
早速ですが質問させて下さい。岡田さんは今後の世界情勢において、人々にこういう風潮や文化あるいは主義などが出てくると世界や人類にとって将来マイナスになる(経済的でも治安等でも)と考えるものがあれば教えて頂きたいです。
抽象的で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。”
【回答】
ネットは世界の人たちを繋ぎました。
これはアルビン・トフラー言うところの「引き返せない楔」であり、科学文明が続く限り、いまの「世界は一つ」は程度の差こそあれ続くと思います。
世界が情報で繋がっているならば、世界や人類にとっての真のマイナスとは「多様性の喪失」だと考えます。
どんな邪悪な考えだろうと、偏見だろうと差別だろうと、それらが無くなって均質化することがまずい。
なので、どんな風潮や文化、主義もマイナスにはなり得ません。
───────────────────────────────────
匿名希望さん/42歳/会社員/クラウド市民
「アニメと音楽の関係」
【質問】
“いつか伺ってみたいと思っていたのでガチ質問です。
細かく伝えたいのですが文字制限上割愛して書く事ご了承ください。
質問
昨今のTVアニメのOPやEDのようなアーティスト曲のタイアップをアニメ制作側は正直どう捉えているのか伺ってみたいです。
やっている僕が言うのもなんなのですが、僕はやめるべきだと思っています
あのシステムは誰も得しないとすら考えています。
アニメのOP・EDはそのアニメの為に作った「アニソン」であるべきだと僕は思っています。現に「歌えるアニソン」は全部そうなっています。
タイアップシステムってアニメを作る側的に正直迷惑なのか、宣伝として割り切っているのか、案外楽しんでいるのか僕は正直わからなくなっています。一言で返すのも難しいとは思いますが良ければご意見伺えたらと思います。”
【回答】
制作側がどう考えているか知りませんが、僕は好きじゃありません。
たとえば今オンエア中のドラマ「アオイホノオ」も、OPはウルフルズ、EDは柴崎コウのたいへんレベルの高い楽曲です。
でも、僕はOPは「巨人の星」みたいなオリジナル曲であるべきだと思いました。当然、クライマックスは「蒼い焔に、身を焦がし~」みたいなサビですね(笑)
EDは「大阪芸大応援歌」とかかなぁ。