━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
 岡田斗司夫の解決!ズバっと 2015/05/09
───────────────────────────────────

おはよう! 岡田斗司夫です。
メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
かたっぱしから答えてみましょう。

───────────────────────────────────

「母が余命3ヶ月でも何も感じない」
まっつんさん/30歳/会社員/ブロマガ会員

 友人の質問代筆です。

 実家で両親と同居していますが、先日、母が末期癌で余命3か月だと告げられました。
 普通であれば、悲しむべき出来事なのでしょうが、母の告白を聞いても特に何も感じませんでしたし、母に対して特別に何かしようとも思いません。
 親子仲は良くも悪くもなく普通だと思うのですが。こんな僕は異常なのでしょうか。

───────────────────────────────────

(前号からの続き)

 僕も親を亡くした時、いわゆる“絵になるようなショック”は来なかったんですよね。
 話を聞かされた時に涙が止まらないってこともなかったですし、亡くなってから2,3日した後で遺品を見て、急に涙がボロボロっていうのもなくって。

 本当になんでもない日常の仕事の合間のところで、「あぁ……」という喪失感みたいなのが来たことはあったんですけど。


■感情の処理の仕方は人によって違う

 まっつんさんの友人は、「余命3ヶ月で何も感じない」ということについて悩んでいる。
 それは、「余命3ヶ月なのに何も感じない自分ってどうなんだろう?」という悩みよりかは、どっちかっていうと「余命3ヶ月なのに、息子になにも感じてもらえない母親に対して、申し訳ない」みたいな同情の気持ちがあるんじゃないんですかね?

 自分に対しては、まあ、そんなもんなんですよ。
 いつショック受けるのかとか、肉親の死っていうのは、人によって処理の方法が違うんです。


■もし自分が母親の立場だったら?

 でも、唯一、相手がまだ生きている場合は“その人に対する感情”があるじゃないですか?

 もし自分が息子がいる母親の立場だったら、「余命3ヶ月であることを息子に知らせても、何もショックを受けていない」と知ったら、母親はイヤだろうな、辛いよな。そういえば俺親不孝だったな……と。
 相手の気持ちを慮って、ちょっと回り道してから来る自己嫌悪や罪悪感みたいなものがあるんじゃないかと思います。

 「母親に対して特別に何かしようとも思いません」というのには、慰めてもしょうがないですけども、とりあえず”沈痛な顔”ぐらいはしてあげるほうがいいと思います。 
 自分自身の経験から言うんですけど、その方が後になって後悔しないです。
 2,3年後にテレビの収録の楽屋で「あぁ……」っていう顔をしなくて済みますから。

 それだけでもえらい違います。


【まとめ】
 余命3か月の母親に何も感じないことより、そんな息子を持った母親に申し訳ないという気持ちがあるのではないでしょうか?
 そういう場合、沈痛な顔くらいはしたほうがいいと思います。
 後になって後悔しなくて済みますから。