• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「“人間力”ってなにさ?」(後編)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫の解決!ズバっと 「“人間力”ってなにさ?」(後編)

2016-02-10 06:00

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    岡田斗司夫のニコ生では言えない話
     岡田斗司夫の解決!ズバっと 2016/02/10
    ───────────────────────────────────

    おはよう! 岡田斗司夫です。
    メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
    かたっぱしから答えてみましょう。

    ───────────────────────────────────

    「“人間力”ってなにさ?」(後編)
    せーじさん/31歳/ゲーム実況者

     最近、15年くらい前のテレビ番組『マネーの虎』をユーチューブで見返すのがマイブームです。
     そこである社長が言っていたのですが、「経営が成功する条件は3つ。(その業態に対しての)スキル、資金力、人間力」と言っていました。
     スキル、資金力に関しては分かりやすいですが、人間力という言葉自体はかなりあらゆる物を含んでいるようで、もっと深く知りたくなりました。
     岡田さんは経営における必要な人間力ってなんだと思いますか?
     
    ───────────────────────────────────

    (前号からの続き)


     「モテるにはどうすればいいんですか?」と聞かれることがあるけど、僕はその度に違うことを答えている。
     なぜなら、その人はどういう意味で聞いているのかを考えたり、その人の状況で答えを変えているから。


    ■最も簡単な彼女を作る方法は「モテる男の友達になること」

     モテる方法は人によって違うけど、一般的にいえるのは“モテる男”に近づくことだよね。
     モテない男は「どうやったら、女の子にたくさん知りあえるんだろう?」と考えるけど、そうじゃない。
     実は彼女を作るために最も簡単で強い方法は、モテる男の友達になることなんだ。

     僕らから見れば、モテる男はスクールカーストの上の方にいたわけじゃん。
     すごく近づきがたい印象があるんだけど、社会人になればそんなことないんだよね。
     モテない男は「モテる男は敵だ!」と考えちゃうからこそ、不利な状況にあるわけなんだよね。

     それよりはモテる男の友達になって、モテる男に「彼女いないんだよね」と言った方が、彼女を紹介されやすい。
     よくよく考えてみたらわかると思うけど、モテグループの中に結構ブサイクな男もいるよね。
     デブもいるし、チビもいるし、いい加減で問題のある男もいるわけじゃん。
     そんなヤツらが彼女がいる理由は、モテグループの中に入っていることなんだよね。


    ■学生なら難しくても、社会人ならモテグループに入りやすい

     だからモテグループ以外のところで、自分の魅力を上げて、いい女とつき合おうとすることは、かなり難しい。
     そうじゃなくて、モテグループの中に入っちゃった方がいい。
     学生の頃にモテグループに入るのは、いわゆるスクールカーストの中だからしんどい。
     でも、社会人になってからモテグループに入ってモテ兄さんに近づくのは、そんなに難しいことではない。

     もし知り合いにモテる男がいるなら、そいつに近づいて「俺、彼女いないんだけど」って相談したらいいよ。
     モテる男だと、男の友達を大事にするという傾向があるしね。
     彼女がほしいなら、モテグループに入る方が手っ取り早いと思う。

     そこで「人間力」の話になるんだけど、人間力の使い方は、こういうことだと思うよ。
     問題を解決するときに必要なものとして、スキルと資金力と書いたわけじゃん。
     女にモテるためには「スキルと資金力」と考えるんじゃなくて、「人間力」で考えると、ゴールの見え方が変わってくると思う。

     「モテる男の軍門に下すと申すか、ぐぬぬ」(コメント)

     モテる男に近づくことが軍門に下るなら、今は何の軍門に下ってるの?
     僕らは独立経営している戦国武将じゃないわけだから、必ずなんかの軍門に下ってるわけじゃん。
     多分、今の主人はモテない将軍なんだよね。

     そんなの裏切ればいいじゃん。
     モテない将軍に忠誠を誓っても、何にもならないと思うよ。


    ■彼氏・彼女ができない人間なんて1人もいない

     反感があると思うけど、僕は自分のことをモテないタイプだと思ってるんだよ。
     それでも努力や工夫をしてモテるようにしてるんだ。
     モテないタイプと、モテてるかどうかの実績はまったく違う。
     それは、体力がないとか運動音痴とかと、テニスや野球が強いということは、必ずしも比例しないから。

     モテないタイプだからといって、「モテない」と結果をつなげない方がいいと思うよ。
     それは頭が悪いヤツでも、頑張って勉強をすれば学力が上がるようなものだから。
     
     もちろん、モテるタイプのヤツがモテる努力したら、もっとモテるよ。
     でも、モテないタイプの人間でも努力したり、物事の本質と解決法が分かれば、それなりの成果が出ると思うよ。

     だから僕は、彼女・彼氏のいない人の話をひたすら聞いて、「こういうふうにしよう」って言ってるの。
     僕は絶対に、あらゆる人は彼氏・彼女ができると確信してるからね。
     自分自身でもそう思うし、これまで話して「コイツは絶対に無理だ」と思った人は1人もいなかったから。
     そう確信しておるわけであります。

     人間力の話とズレちゃったね。
     ごめんなさい。


    【まとめ】
     問題を解決するときに「資金力」と「スキル」でなく、「人間力」で考えると見方が変わってきます。
     彼氏・彼女の作り方も「人間力」で考えると良いと思います。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。