• このエントリーをはてなブックマークに追加
風を主食にする人工の生命体「Strandbeests」【動画】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

風を主食にする人工の生命体「Strandbeests」【動画】

2012-11-04 17:00
    Filed under: カルチャー テオ・ヤンセン

    が手掛ける「Strandbeests」の作品を紹介したい。「Strandbeests」とはオランダ語でビーチ・アニマルを意味する言葉で、浜風を受けてまるで生き物のように海辺を歩く巨大な "人工生命体" を表現するにふさわしい表現だと言えるだろう。

    beach.jpg

    ヤンセンは1990年からこのシリーズの製作を始め、これまでの間にその作品は様々な進化を遂げてきた。無数のプラスティックパイプで構成された生き物達の多くは巨大なカニかクラゲかと言った見た目だが、その足は驚く程スムーズに動くのだ。中には水を察知して方向転換するものや、嵐を感知すると地面に "錨" を降ろして身を固定するものまで登場している。
    しかしこの作品の素晴らしさをいくら説明しても百聞は一見にしかず。驚くべき生命体達の躍動する姿を以下の動画、またはこちらのページでご覧あれ。



    関連映像


    ■関連リンク
    組みたて式玩具「K'nex」で作った遊園地のようなベッドルーム!
    あの感動を再び! 39キロの成層圏からのスカイダイビングをレゴブロックで精密に再現【動画】

    Permalink

     | Email this | Comments

    RSSブログ情報:http://www.fabloid.jp/2012/11/04/theo-jansens-strandbeests/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。