• このエントリーをはてなブックマークに追加
カニ、まぐろ、とらふくまで!日本全国のウマい「魚介」が東京タワーに大集結!3月18日より「魚フェス」開催
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

カニ、まぐろ、とらふくまで!日本全国のウマい「魚介」が東京タワーに大集結!3月18日より「魚フェス」開催

2016-03-17 18:00

    3月18日(金)~4月3日(日)の17日間、東京タワーの真下で<魚フェス>が開催される。


    日本人1人あたりの年間<魚>消費量は28キログラムを超えると言われており、食フェスブームの中、新たな大型食フェスへの成長が充分期待できるこの<魚フェス>。

    世界に誇れる食文化を作り上げた繊細な日本食を、食材という切り口で<食のフェスティバル>として急成長させ、日本食を世界に発信し続けていく試みとなる。


    北は北海道、南は九州まで、日本全国津々浦々の自慢の魚メニューが登場するこのフェス。北海道は「北海3種盛海鮮丼」や「肉厚ホタテ浜焼き&いかチャンチャン焼き」、山口県から出品されるのは高級食材<とらふく>を使った握り寿司をはじめ、<ふくつくし>。そして海鮮掻き揚げがタワーのようにそびえたつ、インパクト絶大な静岡県のタワーのようなかき揚げがのった「海鮮かき揚げ丼」など視覚と味覚に訴えかけるメニューが続々登場する。さらに、境港からは、甲羅に詰められたカニ味噌と焼きガニが同時に味わえる自慢の<紅ズワイガニ>が登場する。


    ――――出店メニュー情報――――

    【東の海】北海道/神奈川/静岡/兵庫/博多
    ●北海道:厳選三種盛り北海丼、肉厚ホタテの豪快浜焼き&イカのチャンチャン焼き
    ●神奈川:湘南しらすの三色丼、フワフワ食感のしらす焼売
    ●静岡:海鮮かき揚げタワー丼、駿河湾まるごと五色丼
    ●兵庫:幻の背子ガニ丼、海鮮出汁でいただく明石焼
    ●博多:名物ぶったぎり海鮮丼~炙り明太いくらのせ~、唐泊恵比須牡蠣のまるごと蒸し

    【西の海】築地/淡路島/鳥取/下関/佐賀
    ●築地:築地の極上マグロ食べ比べ丼、江戸前握り寿司 築地セット
    ●淡路島:淡路島名物全部のせ丼、だし香る鯛茶漬け
    ●鳥取:カニ味噌たっぷり甲羅焼きセット、焼きガニ中華スープ
    ●下関:下関直送ふくにぎり、豪華絢爛とらふく刺盛り
    ●佐賀:生牡蠣の門崎熟成肉ローストビーフ包み、生牡蠣の門崎エイジングビーフ肉寿司スタイル

    【魚フェス in 東京タワー】イベント概要

    ▼開催期間
    《東の海》会場 2016年3月18日(金)~4月1日(金)
    《西の海》会場 2016年3月18日(金)~4月3日(日)

    ▼営業時間
    月〜木 11:00〜20:00
    金 11:00〜22:00
    土・祝前日 10:00〜22:00
    日・祝 10:00~20:00
    ※4月1日(金)は、東の海会場は〜20:00
    ※桜の開花にあわせて延長営業(〜22:00)あり

    ▼会場
    東京タワー 1階特設会場
    (東京都港区芝公園4丁目2-8)
    ※公共交通機関をご利用ください

    ▼アクセス
    日比谷線 神谷町より徒歩5分

    ▼料金:入場料無料、飲食代別途
    (食券・電子マネー利用可能)
    ※食券は1枚700 円(税込)
    ※飲食物の持ち込みは禁止させていただきます

    ■参照リンク
    魚フェス 〜SAKANA FES〜
    sakanafes.jp

    ■3月のAOL特集
    美女絢爛!第88回アカデミー賞レッドカーペットが豪華すぎ【フォト集】
    RSSブログ情報:http://news.aol.jp/2016/03/17/sakanafes/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。